メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

急な寒さに慣れようと・・・

    ホトトギス満開


2021年10月22日(金) 


起床 5時21分  気温  10℃  降水量 0mm  湿度 84% 
天気予報  午前中は雨降りやすいが午後回復   風が吹くと肌寒く感じる
最高気温 14℃ 北西 風速 1m  注意報なし


寒露(かんろ)
 寒露とは、露が冷たく感じられてくるころのこと。
空気が澄み、夜空にさえざえと月が明るむ季節です。
      新暦 10月8日~10月22日
末候 蟋蟀戸在(きりぎりすとにあり)
     新暦 10月18日~10月22日
  きりぎりすが、戸口で鳴くころ。
   山野に出かけて虫の声を楽しむことを、虫聞きと。
 


旬の魚介(さば):旬の果物(かき)



今朝  6時25分  撮影 東の空   雲の一面に広がる空
日の出 6時03分   日の入 17時08分



今朝は5時すぎにトイレに起きましたので、まだうす暗く寒かったのですがコタツにスイッチを入れて着替えをしました。
昨日に、コタツの準備をしながら居間の模様替えを急ぎました。


本日は、妻の月1の定期検診日(薬をもらう日)です。(9時30分出発予定)
パソコンを立ち上げて天気予報やニュースなどで、外の明るくなるのを待っていました。


日の出の時間になったのでカーテン越しに外を見ると、外は少しずつ明るくなってきていた。
空は曇っている。


冬に近づく庭を散歩する。


   サザンカ

サザンカは冬の代表的な花木だが品種が多く、11月から3月にかけて甘い香りのある花が咲く。上手に管理すれば花で覆われた垣根を作ることができため、古くから人気が高い。
葉の色や形は品種によって微妙に異なる。
紅花のイメージが強いものの、白または薄いピンクの花が原種となっている。
花の終わりにツバキが花ごと落ちるのに対して、サザンカは花びら単位で落ちる。
一般的にはサザンカの方がツバキよりも先に咲く。


   マリーゴールド


マリーゴールドは、黄色やオレンジ色の鮮やかな色の花を咲かせる植物です。
4月〜12月と開花時期が長く、花壇に明るい印象を与えてくれる植物としても人気があります。
でも、管理不足によりダンダンと枯れかかってきている。


   ペンタス

こちらペンタスは五つの花弁を持ち、星型の愛らしい花をつけています。
色はピンクや赤、白、紫などさまざまです。
花の時期が長いのも特徴で、初夏から秋まで次々と小さな花を咲かせます。
5月ごろからシーズンが始まり、暖かい場所であれば11月ごろまで咲き続けることもあります。葉の形は楕円形で、熱帯の植物らしい濃い緑をしています。
品種によっては薄い緑色のものや、斑入りの模様を楽しめるものもあるそうです。


  富有柿

「富有(ふゆう)」は岐阜県で誕生した完全甘柿で、甘柿の代表的な品種として知られています。丸みのある形をしていて、果皮はツヤのある橙紅色。
甘味が強くてやわらかく、食感はサクサクとしているのが特徴です。
   
   蜂屋柿

釣鐘状の形ではありますが、やや先が尖った感じになっています。
表皮の色はやや濃い橙色で果肉はオレンジ色です。
一部種が入っているものがありましたが、多くは種無しとなっています。
この柿は渋柿なので、渋抜きをするか干し柿にするかですが、メタじいは熟し柿にして食べます。



さて、「今日は何の日」といわれると、10月22日は「図鑑の日」でした。
日本で一番最初に発売された図鑑「植物図鑑」の初版が発行された1908年(明治41年)10月22日を記念しているとのことでした。


『植物図鑑』は「東京博物学研究会(代表・村越三千男)」編集・牧野富太郎の校訂で、北隆館/参文舎から発行されました。


   日本初の図艦発行

「図鑑の日」を制定したのは、絵本と図鑑の民間図書館「絵本と図鑑の親子ライブラリー」(ビブリオキッズ&ビブリオベイビー)です。


図鑑については、子どもたちに人気がありますが、大人が図鑑を楽しむなら、多肉植物や星座などの専門図鑑がおすすめです。


大人の図鑑は、その物の名前や分類を調べたり、育て方などさまざまな図鑑が展開されています。
写真や絵で楽しめる大人の図鑑で、どんな図鑑に人気があるのか調べてみました。


   1位 「世界で一番美しい深宇宙図鑑」

太陽系を飛び出し、広大な宇宙を旅するように楽しめる図鑑です。
星空・銀河・ブラックホールなど、宇宙の謎をしることができます。
500枚以上もの写真と想像図が掲載されているため、目でも楽しむことができます。
大人だけではなく、天体に興味のある高学年の小学生や中高生にもおすすめです。


   2位 小学館の図鑑 NEO 花

一般的な春夏秋冬での分け方ではなく、最新DNA分類順に掲載した日本で初めての植物図鑑です。
女の子でも手に取りやすい図鑑となっています。
キレイな花の写真が分かりやすく掲載されています。
身近に咲いている花から、世界の珍しい花や植物まで実際の写真で見ることができます。
絵ではなく、写真で掲載されている図鑑を探している方におすすめです。
子供と一緒におとなも楽しめるでしょう。


  3位多肉植物ハンディ図鑑

700種類の多肉植物、100種類のサボテンを掲載したハンディタイプの図鑑です。
個性的な植物が数多く掲載されています。
まだ見たことのない、多肉植物やサボテンを見つけることができるでしょう。
多肉植物の育て方・挿し芽・葉挿し・寄せ植えの仕方なども紹介されています。
これから多肉植物を育て始める方やベテランの方にもおすすめです。




すでに、コロナに感染され療養中のみなさま


これまでに各種災害などで、被災された地域のみなさま


台風や水害で避難されたみなさま


みんなで気持ちをしっかり持ち


ともにがんばってまいりましょう。


復旧に向けても ともに頑張りましょう


  そして


救助・復興・治療にあたってくださる みなさま