メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

一騎うちで対決の秋の陣はじまる

    晩秋のコリウス


2021年10月20日(水) 


起床 5時25分  気温  11℃  降水量 0mm  湿度 95% 
天気予報  昼間は晴れて日差しが届く   朝晩は寒く昼間も風がヒニャリ
最高気温 16℃ 北西 風速 1m  注意報なし


寒露(かんろ)
 寒露とは、露が冷たく感じられてくるころのこと。
空気が澄み、夜空にさえざえと月が明るむ季節です。
      新暦 10月8日~10月22日
末候 蟋蟀戸在(きりぎりすとにあり)
     新暦 10月18日~10月22日
  きりぎりすが、戸口で鳴くころ。
   山野に出かけて虫の声を楽しむことを、虫聞きと。
 


旬の魚介(さば):旬の果物(かき)



今朝  6時20分  撮影 西の空   雲ひとつない空
日の出 6時01分   日の入 17時10分



今日は、地区コミュニティと高齢者クラブ共催のスポーツ大会が予定されています。
これまでの年2回の大会が、コロナ禍の真っただ中ということで全て中止となっていたところ、警戒宣言も解除となり三蜜を避けながら予防策を講じて開催の運びとなったのです。


後は天候のみが心配でした。


今朝は予定より早く日の出前に起きたので、早速カーテンを開けて空をのぞきました。
まだ外は薄明りでしたが雲も少なくスポーツ日和となりそうです。


今日の天気が心配でしたので、新聞を取りに行き確認をしました。
一応晴れマークがついていて、予報では大会も予定通りできそうで安心しました。


ついでに第49回衆院選が昨日19日、公示されましたので紙面をのぞいてみました。


   新聞 1面


『第2次安倍政権以降、8年10カ月にわたって自民、公明両党の連立政権の評価や、日本社会の格差拡大を是正する「分配」政策、転機を迎えた新型コロナウイルス対策と経済回復などが争点となる』などと新聞やテレビで報道されていました。


メタじいの選挙区は愛知県の11区です。
   愛知県選挙区

愛知県は15の選挙区に分かれています。



さらに我が選挙区の情報が気になったので地方版を開きました。


   11区の立候補者


ビックリしました。
過去6回の連続当選をはたしてきた労組系の立候補者が、今回は出馬していなかったのです。
自民・共産・無所属の3名による争いとなりました。


それにしても、過去当選に貢献した労組系の13万票はどう動くのか興味深いものがあります。
今後の動向を注視していきたいものです。




さて、「今日は何の日」といわれると、10月20日は「リサイクルの日」でした。


「ひとまわり(10)、ふたまわり(20)」の語呂合せで、10月20日が「リサイクルの日」です。
1990年(平成2年)に日本リサイクルネットワーク会議が制定したと言われています。


リサイクルが提唱されるようになった背景には、大量生産・大量消費がよいとされた時代が長く続いたことにあります。
生活が向上し、物質的に豊かな恩恵を受ける一方で、大量に排出されるゴミや天然資源の過剰使用、それに伴う環境破壊や汚染、生態系や気候の変化といったさまざま問題が浮上するようになりました。
また、現在大きな問題となっている海洋プラスチックゴミ問題も、海の生態系に甚大な影響を与えています。


   海洋ゴミの現状


さらに、石油・石炭・天然ガスといった化石燃料を燃やすことで、私たちに必要なエネルギーの8割を得ていますし、この化石燃料を使用したプラスチックなどの化学製品を大量焼却することで、二酸化炭素量も増えることになってしまいます。


こうした環境負担を減らすための心がけとして提唱されているのが「3R」と言われるものです。


   世界をかえる 3R


3Rとは、リデュース(Reduce)、リユース(Reuse)、リサイクル(Recycle)の3つの頭文字をとったものです。


●リデュース…ゴミになるものを最初から減らす
●リユース…繰り返し何度も使う
●リサイクル…資源に戻して再利用する


優先順位としては、まずムダなものを買わない=ゴミの総量を減らす(リデュース)、さらに使えるものは何度も使い(リユース)、そのうえで使えないものは回収して再資源化して再利用する(リサイクル)こうしたことが求められます。


10月20日はリサイクルの日ですが、リサイクルによりゴミの総量を減らし、自然環境を破壊していくことを防ぐことや、再加工した製品を使うことで天然資源の節約に取り組んでいくことを考えるよい機会です。




すでに、コロナに感染され療養中のみなさま


これまでに各種災害などで、被災された地域のみなさま


台風や水害で避難されたみなさま


みんなで気持ちをしっかり持ち


ともにがんばってまいりましょう。


復旧に向けても ともに頑張りましょう


  そして


救助・復興・治療にあたってくださる みなさま