メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

心は 晴れやかに

  各種のソフトクリーム


2021年7月3日(土) 


起床 4時54分  気温 23℃  降水量 16mm  湿度 98% 
天気予報  雨が降ったり止んだり  午後雨の止む時間多い  蒸し暑くなる 
   最高気温 29℃  西 風速 1m  大雨警報・雷注意報


夏至(げし)
 夏至とは、一年で一番日が長く、夜が短いころのこと。
これから夏の盛りへと、暑さが日に日に増していきます。
      新暦 6月21日~7月6日
 末候  半夏生(はんげしょうず)
     新暦 7月1日~7月6日
  半夏(からすびしゃく)が生えはじめるころ。
  田植えを終わらせる、農事の節目とされています。
 


  旬の魚介(はも):旬の野菜(おくら)



今朝  6時15分  撮影 西の空   小雨が降る梅雨空
    日の出 4時41分   日の入 19時09分
 


今朝は、高齢者クラブの役員会が8時からはじまります。
いつもの時間より1時間早いということで、早めに寝たこともあり早起きできました。
起きた時は外の雨音が大きく、まだ暗い。


天気予報を見ると5時ぐらいまでは降水量が多く、以後は止んでくるという。


昨日の庭の様子です。


   トマトに花


植えてからの上天気と梅雨のお湿りにより、シッカリと根付きました。



   ノウゼンカズラ


直径が10cmほどの大きな花です。


まだ咲きだしたところなのでこれからどんどんにぎやかになってきます。


   ノウゼンカズラ



さて、「今日は何の日」といわれると、7月3日は「ソフトクリームの日」でした。


日本では、1951年(昭和26年)7月3日、東京・明治神宮外苑で行われたアメリカ独立記念日を祝うカーニバルの模擬店で初めてコーンスタイルで販売されたことが由来となっていました。
このことから、日本ソフトクリーム協議会は7月3日を「ソフトクリームの日」と定めたそうです。
1951年のこの年日本に紹介されたソフトクリームは、コーンカップにのった現代風のスタイルであったようですが、原形をたどると4000年以上も前の古代中国にたどり着くそうです。
紀元前2000年ごろから中国では、家畜の乳搾りがスタートしていたそうです。
貴重な飲み物だったミルクを用いた富裕層のぜいたく品として、シャーベット状のアイスミルクのようなものや果肉入りのフルーツアイスが作られていたそうです。
その後、イタリアやアメリカなど各国に広がり、それが巡り巡って日本に伝来したということです。
コーンカップスタイルのソフトクリームが日本に紹介されてから、約70年が過ぎます。
その間に独特の進化を遂げ、各地で個性的なご当地ソフトクリームが誕生しています。


   金箔のかがやきソフトクリーム(石川県)


   桔梗信玄ソフト(山梨県)


カタチだけでなく素材や味、地域の特産品などに工夫をこらして造られています。
これぞ、食の多様性そのものです。
四方を海に囲まれ、国土の約7割が森林に覆われた日本ならではの環境が生み出した食文化を、見事に体現しているといえそうです。
   




五輪の開催日まで、一か月をきりました。


ワクチンについての報道もにぎやかになっています。


すでに、コロナに感染され療養中のみなさま


これまでに各種災害などで、被災された地域のみなさま


台風や水害で避難されたみなさま


みんなで気持ちをしっかり持ち


ともにがんばってまいりましょう。


復旧に向けても ともに頑張りましょう


  そして


救助・復興・治療にあたってくださる みなさま