メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

晩秋から初冬を独り占め

  ヤマブキの黄葉


2021年12月7日(火)  


起床 6時57分  気温 10℃  降水量 2mm  湿度 94% 
天気予報  雨の降りやすい天気  昼間も空気ヒニャリ  外出には傘を
最高気温 13℃   風速 0m  現在注意報なし


大雪(たいせつ)
 大雪とは、いよいよ本格的に雪が降り出すころのこと。
降雪地方では、雪の重みで木が折れないように雪吊りをします。
      新暦 12月7日~12月20日
初候 閉塞冬成(そらさむくふゆとなる)
     新暦 12月7日~12月11日
  天地の陽気がふさがり、真冬が訪れるころ。
   重たい灰色の雲におおわれた空は雪曇と呼ばれます。 


旬の魚介(ぶり):旬の野菜(大根)


今朝  7時15分  撮影 西の空   雨雲の空が広がる
日の出 6時46分   日の入 16時39分



今朝も小雨の降る天気で、外はうす暗い。
近くの小学生が、傘を差してうつむき加減に前の道を通っていく姿が見える。


昨日も小雨の降る一日であったが、外食で昼食を食べに出かけた時に、近くの緑化センターを通っていった。


   センター内の通路


センター内の樹木は落葉樹が多く、すでに落葉した木や紅葉した木がたくさんあった。
雨模様ということもあり、他の見学者は誰も通らない。
晩秋を独り占めといったところだ。


   紅葉


木の種類によって紅葉の進み具合がまちまち。


   紅葉した樹木


全国植樹祭のお手植えの場所には、四季桜も植えられていて、紅葉との対比がきれいだった。


    四季桜と紅葉


所によっては、木の幹だけが立ち並んだ風景もあり、冬を思い起こさせる。



   初冬の景色


小雨の降るセンター内はよく整備されていて、季節の移り変わりを体感できた。




さて、「今日は何の日」といわれると、12月7日は「クリスマスツリーの日」でした。


12月に入って、冬の寒さを肌に感じるようになりました。
それと同時に、ショッピングモールや商店街などは、クリスマス一色となっていきます。
クリスマスツリーも街のあちこちで見かけるようになります。


   商店街のツリー


日本のクリスマスツリーにも12月7日に記念日があったんです。


クリスマスといえば、西洋の習慣です。
クリスマスツリーが日本でも飾られるようになったのも、西洋とのつながりの深い港、横浜がその始まりだったそうです。


1886(明治19)年の12月7日、横浜で外国人船員のために日本初のクリスマスツリーが飾られたことにはじまっています。


横浜は、江戸時代末期にいちはやく開港され、外国人に開放された土地柄もありました。


飾りつけを提案したのは、明治屋の創始者である磯野計(はるか)であるといわれています。
明治屋はその後銀座へも進出し、1900(明治33)年にクリスマスツリーの飾りつけをしたことで、全国にも広まっていきます。


また、日本で初めてクリスマスのお祝いが行われたのは、1875(明治8)年頃、原胤昭(はらたねあき)が設立した原女学校だと言われています。


クリスマスツリーは、もともとはドイツ地方の信仰がもとで、冬至のお祭りにカシの木に飾りをつけて祝ったことが始まりだそうです。


カシの木は、真冬の寒さでも美しい緑色を保っている常緑樹です。
寒さの厳しい北ヨーロッパでは、その美しさ・強さから、「永遠の命の象徴」として、大切に扱われていました。


そこにキリスト教が広まっていく際に、キリスト教により取り込まれ、カシの木はモミの木へと姿をかえ、現在にまで伝わっているのだそうです。


クリスマスツリーの由来は諸説ありますが、ドイツには、もみの木には妖精が宿っているという言い伝えがあり、その妖精が幸せを運んできてくれると信じられていました。


   もみの木の装飾


妖精がいつまでももみの木に住んでいてくれるように、もみの木を美しく飾ることを始めたそうです。
このことからクリスマスにツリーをオーナメントで飾りつけるようになったと言われています。
とってもロマンティックですね。
妖精がずっと住んでいてくれますように、と心を込めてオーナメントの飾りつけをすれば、今以上の幸せを妖精が運んできてくれそうです。
毎年家族が幸せでありますようにとの想いを込めてクリスマスツリーを飾る、温かな気持ちになれる記念日になるといいですね。


今年は、コロナ感染症が早く終息してくれることも合わせて祈ってもらいましょう。



コロナ感染症がまたもや外国で広がりを見せ、国内にも広がりをみせています。


まだまだ安心はできませんね。



すでに、コロナに感染され療養中のみなさま


これまでに各種災害などで、被災された地域のみなさま


台風や水害で避難されたみなさま


みんなで気持ちをしっかり持ち


ともにがんばってまいりましょう。


復旧に向けても ともに頑張りましょう


  そして


救助・復興・治療にあたってくださる みなさま