メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

日本人の心に希望の灯をともした

   チャンピオンベルト


2021年5月19日(水) 


起床 5時03分  気温 20℃  降水量 0mm  湿度 97% 
天気予報  本日スッキリしない天気  強雨の恐れあり  昼間ムシムシ
      最高気温 21℃   風速 0m  雷・濃霧注意報


立夏(りっか)
 立夏とは、しだいに夏めいてくるころのこと。
青々とした緑、さわやかな風、気持ちいい五月晴れの季節です。
      新暦 5月5日~5月20日
 末候  竹笋生(たけのこ しょうず)
     新暦 5月15日~5月20日
  たけのこが、ひょっこり出てくるころ。
  伸び過ぎないうちに、とれたてを味わいましょう。



今朝 6時28分  撮影 南の空   今にもこぼれてきそうな空
   日の出 4時44分   日の入 18時51分


昨日は、梅雨入りに入っていたが、朝から日差しが届いていました。


午後から、以前から依頼していた垣根の剪定をするための事前打ち合わせをしました。


業者に説明をしながら屋敷周りをひと回りした時に見つけた花を紹介します。、


   ドクダミ


ドクダミはドクダミ科ドクダミ属の多年草です。ドクダミという言葉は「毒を抑える」という意味を持つという説があり、毒があるわけではありません。
独特の香りを苦手とする方も多いですが、加熱すると和らぐため、天ぷらなどにして食べられることもあります。
また乾燥させてお茶にして飲まれることもあります。
このドクダミは日当たりが良い場所よりも半日陰な場所を好んで生えてきます。
地中で地下茎という根のような茎を横に伸ばして広がって行くため、地上部を刈っただけではまたすぐ生えてきて、畑に生えてくる場合は厄介な雑草の一つになります。
ドクダミの花言葉は、「白い追憶」「野生」となっていました。
「白い追憶」は、転んだときにドクダミの葉を揉んで傷口に当ててもらったという、母親との思い出を懐かしむことにちなんでいます。
「野生」は、特別な手入れをしなくても元気に育っていく、ドクダミの生命力の強さを表しているとされています。


   ハクチョウゲ


ハクチョウゲという和名の由来はその花が丁字型の白い花を付けるところから来ているそうです。
つまり、白い丁字花という意味です。
花期は5 - 7月頃ですが、西日本の暖地では秋の気候の良い時期にも開花することがあるそうです。
常緑低木として、低い生垣や庭木としてよく栽培されています。
強い刈り込みにも良く耐え、細かい枝が容易に分岐し、病虫害にも強い。
挿し木で繁殖させることが容易で、刈り込み仕立てが普通だが、自然樹形仕立てにすることもある。
ハクチョウゲの花言葉は、「純愛」です。
ハクチョウゲは綺麗な白色または淡いピンク色の花を咲かせ、その可愛らしい花姿から純愛という花言葉が付けられているそうです。
プレゼントとして女性に花束などを贈る際は、ぜひハクチョウゲの花言葉を意識してみてはいかがでしょうか。



さて、「今日は何の日」といわれると、5月19日は「ボクシングの日」でした。


2010年(平成22年)に日本プロボクシング協会が制定したものです。
1952年(昭和27年)の5月19日、世界フライ級タイトルマッチで挑戦者・白井義男30歳(1923~2003年)がチャンピオンのダド・マリノ(アメリカ、1915~1989年)に15回判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになったことが由来となっています。
   現役選手の白井義男


ボクシングの本場アメリカの選手に日本人選手が勝つことは、たいへんな快挙として、日本のボクシング界に大きな功績を残しました。
以後、4度の防衛を果たしました。
1945年(昭和20年)の終戦ですっかり自信をなくした日本人にとって、白井の王者獲得とその後の防衛での活躍は"希望の光"であったそうです。
湯川秀樹博士のノーベル賞受賞、古橋広之進選手の水泳自由形世界新記録と並んで、敗戦でショックを受けた日本人の心に希望の灯をともした。


ところで、プロボクシングの階級は男女ともに17階級に分かれています。
それは、ボクシングが他のスポーツと比べて体重による戦力差が大きいからなのです。
体重が少し違うだけでパンチ力はかなり変わってきます。
そこで試合を公平に行う、そして選手の身体を守る目的からボクシングでは階級がかなり細かく設定されているのです。


   タイトルマッチ


さらに、階級を増やすことによってタイトルマッチの試合数を増やし、その分興行収入を得ることができます。
階級を細かく分けるのには商業的な理由も実は存在するというのです。



それにしても、コロナの勢いは一向に衰えをみせませんねえ。


日に日に、五輪が迫ってきているというのに。


何とかコロナウイルスを制圧しないと、五輪どころではなくなります。


ワクチンについての報道もにぎやかにもなってきました。


すでに、コロナに感染され療養中のみなさま


これまでに各種災害などで、被災された地域のみなさま


台風や水害で避難されたみなさま


みんなで気持ちをしっかり持ち


ともにがんばってまいりましょう。


復旧に向けても ともに頑張りましょう


  そして


救助・復興・治療にあたってくださる みなさま