メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年5月7日(土)

   今日の花   ヒルザキツキミソウ 


今日の天気予報  

起床 4時05分  気温 13℃  降水量 0mm  湿度 90%
最高気温 25℃  南西の風 1m  注意報なし  半袖日和
今日も日差しが届く  外出もOK  午後はニワカ雨も  昼間は初夏の陽気   
日の出 4時54分   日の入 18時41分


今朝の空

今朝  5時15分 東の空   今は雲が浮いているが、一日中青空となる予報。
今朝は、日差しは届いていないがさわやかな日となり、朝焼けがきれいだ。 


七十二候

立夏 (りっか)
  立夏とは、しだいに夏めいてくるころのこと。
  あおあおとした緑、さわやかな風、気持ちいい五月晴れの季節です。
      新暦 5月5日~5月20日

 初候 蛙始鳴(かえるはじめてなく)
    新暦 5月5日~5月9日
   野原や田んぼで、蛙が鳴き始めるころ。
   オスの蛙が、メスの蛙を恋しがって鳴く声だとか。
 
   
   旬の魚介(キンメダイ):旬の野菜(にんじん)


今朝の庭


今朝 5:10 日差しはないが、芝生が刈り揃えられて気持ちがいい。
 


きょうよう(今日の用事)


今日は、8:00から高齢者クラブの役員会が自治区公民館である。




本日の主なうごき

4:15  カーテン越しに外を見ると、まだ暗い。


早朝ではあるが、今朝は13℃もあり、肌寒さはまったく感じない。
  
着替え後は、いつものようにパソコンを立ち上げて、LINEやメール、ブログに目を通す。


5時になったので、日の出の時間を過ぎたころ合いを見て、庭に出て行く。


東門の水鉢にある水草に花がたくさんさいてきた。
真っ白いかわいい花です。


   ナガバオモダカ



花が少なくなってきたころの貴重な花です。
   シラン



生け垣に植えてあるナンテンです。
新芽は赤く伸びていたのに、葉が広がってきてにぎやかになってきた。


   ナンテンの生け垣



朝食後、役員会へ出かける。


9:22  公民館での役員会が終わり、自宅へ帰ってくる。
公民館の花壇に咲いていた花です。


列に植えるのではなく、花壇に混植してあるのもいいものだと写してきた。


   キンセンカ・マーガレット



   マーガレット・ネモフィラ(青色)

ネモフィラとは、青い花で別名「瑠璃唐草(ルリカラクサ)」という、4〜5月頃の春に開花する一年草の草花です。
秋まき一年草ではありますが、地植えにすればこぼれ種からよく育つので、毎年気づけば咲いている宿根草のような存在でもあります。
草丈は10〜20cmほどと低めで、よく枝分かれしてこんもりと茂ります。
プランターや鉢に植えるとあふれるように咲いてとても美しい。
また、ほふく性もあるので地植えすれば横に這うように広がっていき、見事な花畑やグランドカバーとして楽しめます



世の中の主な動き

昨日の コロナ新規感染者情報 (5月6日 18:00 時点)
    ( ) 内は前々日の記録 
全国  2万1628人  (2万0779人 )
愛知県    995人  (886人) 
豊田市     57人  (48人) 


コロナ感染者は、増えたり減ったりしてしつこく残っていますね。



「明日は何の日」

◎ 5月8日は 「松の日」です。


1989年(平成元年)に社団法人「日本の松の緑を守る会」が制定した。
1981年(昭和56年)の5月8日、初めて「日本の松の緑を守る会」の全国大会が奈良市で開催された。
また、5月4日の「みどりの日」に続いて松の緑が最も輝く季節であることにちなむ。
日本の代表的な樹木の松をいつまでも大切に保護して行くことが目的となっている。


松の名前の由来は、神が木に宿るのを「待つ」が転じてできたとする説がある。
他にも、木に宿る神を「祀る」、冬を含めて長いあいだ緑を「保つ」が転じてできたとする説、葉が「まつ毛」に似ていることに由来する説、葉が二股に分かれていることから「股(また)」が転じたとする説など諸説ある。


日本では古くから神の宿る神聖な木とされてきた。
また、冬でも青々とした葉を付けることから、不老長寿の象徴であり、おめでたい樹の「松竹梅」では最上級とされる。
正月に家の門に飾る門松には、年神を家に迎え入れるための依り代という意味合いがある。


日本で松と言えば、やはり海岸線の松原が思いだされる。


   三保の松原から


日本三大松原は、静岡県の三保の松原、福井県の気比の松原、佐賀県の虹の松原と言われている。
なかでも三保の松原は、ユネスコの世界文化遺産「富士山信仰の対象と芸術の源泉」の構成資産に登録されたのは記憶に新しい。



◎ この他(5月8日)は何の日?
  世界赤十字デー
  童画の日
  ゴーヤーの日
  紙飛行機の日
  小鉢の日
  声の日
    
 などがある。



それでは、また明日