メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年5月17日(火)

 今日の花  ハクチョウゲ (花言葉;「純愛」) 


今日の天気予報  

起床 5時30分  気温 13℃  降水量 0mm  湿度 88%
最高気温 22℃  西の風 1m  注意報なし  曇りのち晴れ
今日は雲が多いが穏やかな天気  午後は雲越しの太陽がみえそう  昼間は薄着もよし
日の出 4時46分   日の入 18時49分


今朝の空

今朝  6時45分 西の空   今はかなり厚そうな雲と薄い雲で覆われている。


七十二候

立夏(りっか)
  立夏とは、しだいに夏めいてくるころのこと。
  あおあおとした緑、さわやかな風、気持ちいい五月晴れの季節です。
      新暦 5月5日~5月20日


 末候 竹笋生(たけのこしょうず)
      新暦 5月15日~5月20日
   たけのこが、ひょっこり出てくるころ。
   伸び過ぎないうちに、とれたてを味わいましょう。
 
   
   旬の魚介(アサリ):旬の野菜(たけのこ)


今朝の庭


きょうよう(今日の用事)

今日の予定は、午前中に足うらのマッサージを予約してある。
午後からの買い物以外は他にようなし。


今朝のうごき

5:45  カーテン越しに外を見ると、今朝もすでに明るいが薄黒い雲でどんよりしている。
   
着替え後は、いつものようにパソコンを立ち上げて、LINEやメール、ブログに目を通す。


6:00  日差しはないが庭に出て行く。



   菜園のオクラ

定着してから1週間がすぎたが、背丈は10cmほどになってきた。


   ムラサキカタバミ

ムラサキカタバミは、道端や空き地で見かけるピンク色の小さな花です。
今ではほとんど雑草扱いですが、江戸時代に観賞用として日本にやってきた植物です。
ムラサキカタバミは南アメリカ原産の多年草です。
生息地は、北アメリカ、南ヨーロッパ、アジア、オーストラリアなど、温帯から熱帯の各地になります。
日本でも関東以西を中心に繁殖し、道路や塀の隙間、畑や荒地などに生える生命力の強い植物です。

ムラサキカタバミの花びらは、やや紫がかったピンク色です。
5つの花弁の奥が筒状になっていて、花びらには薄紫色の筋があります。


   カシワバアジサイの花芽

根元の近い方からすでに花芽が現れてきた。
北アメリカ東南部を原産地とするアジサイで、葉が現地のカシワに似ていることからカシワバアジサイと呼ばれる。
日本のカシワの葉とはまったく異なる。
花はトチノキの花に似た大型(20センチ~25センチ)で、その豪華さはひときわ目を惹く。
花は咲き始めの薄緑色から次第に純白へと移る。


秋の紅葉も緑から赤銅色へ少しずつ変色するためグラデーションが美しい。
花のない時季でも、葉の色形が独特であるため庭のアクセントになる。




母屋の石庭では、石の上をグングンと枝を伸ばしている植物がある。


   ハイビャクシン

ハイビャクシンは北半球に広く分布し、日本の一部の海岸部にも自生する常緑の低木です。
乾燥に強く、刈込みにも耐え、地面を這うように覆うのが特徴でグランドカバーとして利用します。
多くの種及び品種があるため性質、形状もさまざまです。



世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報 (5月16日 18:00 時点)
   ( )内は前々日の記録 
全国  2万1784人 (3万5008人 )
愛知県   1005人 (1878人) 
豊田市     42人 (92人) 


感染者の急増は、連休中の動向が影響しているのでしょう。
コロナ感染者は、増えたり減ったりしてしつこく残っていますね。


「明日は何の日」

◎5月18日は「ファイバーの日」です。


「ファイバーの日」は、食物繊維(ファイバー)を食事から摂取する大切さを再認識してもらうのが目的で制定された記念日です。


食物繊維(ファイバー)に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が2005年(平成17年)に制定。


5月18日の日付は5(ファイブ)1(い)8(ば)で「ファイバー」と読む語呂合せから記念日と選定。


食物繊維は、体内の消化酵素により消化されず、そのまま排出される成分だそうです。


   食物繊維(ファイバー)


食物繊維には大きく分けて2種類あり、水に溶ける水溶性食物繊維と水に溶けない不溶性食物繊維がある。


水溶性食物繊維には、果物に多く含まれるペクチンや難消化性デキストリン、紅藻から抽出される寒天の主成分であるアガロースなどがある。
肥満防止、コレステロール上昇抑止、血糖値上昇抑制などの効果があるとされている。


不溶性食物繊維には、野菜に多く含まれるセルロース、きのこなど菌類に含まれるキチンやキトサンなどがある。
排便促進の効果があり、体に有害なダイオキシンなどの物質を排泄するデトックス効果もあるとされている。


不足しがちな食物繊維を積極的に摂取するためにも、穀物、野菜、きのこ、海藻、果物などバランスの取れた食生活が必要であるとしている。



◎この他(5月18日)は何の日?
  ことばの日
  ベビーブームの日
  国際博物館の日
  国際親善デー
などがある。



それでは、また明日