メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年4月14日


   今日の植物  トキワマンサク 


今日の天気予報  

起床 7時10分  気温 18℃  降水量 1mm  湿度 94%


最高気温 23℃  南南東の風 1m  雷注意報  ツツジの花を潤す晩春の雨


今日は雨が降り一時的に強まる  昼間は過し易い体感


日の出 5時21分   日の入 18時22分



今朝の空


今朝  7時35分  南の空   小雨降り雲が広がる空模様


七十二候

清明 (せいめい)
 清明とは、すべてのものが清らかで生き生きとするころのこと。
若葉が萌え、花が咲き、鳥が歌い舞う、生命が輝く季節の到来です。
      新暦 4月4日~4月19日
末候 虹始見(にじはじめてあらわる)
    新暦 4月14日~4月19日
   春の雨上がり、空に初めて虹がかかるころ。
   これから夏にかけて、夕立の後に多く見られる季節です。
 


   旬の魚介(めばる):旬の野菜(みつば)


今朝の庭

起きた時は、小雨がふっていたのに、7時過ぎに薄日がさしていてた。



きょうよう(今日の用事)

 今日は小雨のために庭の草取りはなし。
 あとはユックリ休み、出かける用事はリハビリを兼ねての買い物。




本日の主なうごき

 7:30 着替え完了。


   LINEやメールに目を通し、その後はブログ巡りをして小雨の収まるのを待つ。


  7:45 一向に雨も止みそうにないので玄関から外に出て、軒下から写真を撮ること  にした。


  玄関からの景色



 玄関内の ミリオンスターのかわいい黄色の花が咲きだしてきた。
この花の添え書きに、「頭の良くなる花」と書かれていたので気に入って購入したのです。


  ミリオンスター
  


同じく玄関内の
  シクラメン(上)とクンシラン(下)




 昨日、JAの産直市場でかわいい赤い花のついた苗を売っていたので、整備した花壇に植えようと購入してきてすぐに植え付けた。


 整備した花壇


  バーベナ


バーベナには約250種の野生種があり、主に南北アメリカの熱帯から亜熱帯に分布していますが、日本にもクマツヅラ1種が自生しているそうです。
花が少ない真夏の炎天下でも生育おう盛で、春から晩秋まで咲き続けるということで、購入したのです。
本来多年草ですが、耐寒性がやや弱いことから、日本では園芸的に一年草として扱われる品種と、比較的耐寒性があって多年草となる品種とがあるそうです。



昨日は夏日のような天候で、アイリスもイッキに花が開いてきました。
丁度雨も小振りになってきた。


  アイリス




世の中の主な動き

 昨日の
コロナ新規感染者情報
 ( )内は前々日の記録 


 (4月13日 18:10 時点)


 全国  5万7758人 (4万9773人 )
 愛知県   3430人 (3401人) 
 豊田市    173人 (92人) 


 コロナ感染者は、一気にはなかなか減ってこないですね。


「明日は何の日」

 ◎ 4月15日は
「ヘリコプターの日」


 ヘリコプターが初めてパイロットを乗せて飛行に成功したのは20世紀に入ってからです。


 しかし、ヘリコプターの開発にあたってその仕組みの起源となったのが、15世紀ある人物が残した図面です。


 それは、皆さんも一度は耳にしたことのある、あの有名なイタリアの芸術家、レオナルド・ダ・ヴィンチです。
 彼は世界的な芸術家でもあり、また発明家でもあったようです。


 レオナルド・ダ・ヴィンチはアイデアを図面に残しただけで、実際にヘリコプターの開発、制作は行っていません。


  ヘリコプターの図面


 当時は材料が不十分だったと言われています。
しかし、彼の残した図面に記されているヘリコプターの仕組みでは「核」となる要素でもある、 「プロペラの回転力で上昇する」という構造が現代のヘリコプターの起源になっているのは確かです。


 レオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日「4月15日」を「ヘリコプターの日」とされたのは1986年(昭和61年)の事です。
 アルファーアビエィション創立の翌年です。
 アルファーアビエィションとは、創立以来無事故記録35年間更新中、圧倒的免許合格率と就職実績、航空界にパイロットを送り続けるヘリコプターと飛行機の訓練校のことです。


   ヘリコプター


 ヘリコプターの重要性、第2の空の足として認識してもらえるよう期待を込められています。


 今は、ドクターヘリ、防災ヘリを筆頭に重要な空の足として活躍しています。


 ヘリコプターは更に進化し続けています。


 次の時代に向け「空飛ぶ車」、「電動ヘリ」と開発が進んでいます。
しかしどの時代にも共通して言える事はまず、「安全に運航する」ことです。



◎ この他(4月15日)は何の日
 よい酵母の日
 遺言の日 
 世界医学検査デー
 イリオモテヤマネコの日
 京和装小物の日  
 象供養の日  など




それでは、また明日