メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年4月6日

   今日の花 ビオラ


今日の天気予報  

起床 5時35分  気温 8℃  降水量 0mm  湿度 80%


最高気温 22℃  西の風 1m  乾燥注意報  朝晩の寒暖差注意


今日は高いところに雲があり穏やかな天気  昼間は春本番の暖かさ 花粉飛散注意


日の出 5時31分   日の入 18時16分


今朝の空

今朝  7時10分  南の空   高い雲のひろがる空


七十二候

清明(せいめい)
 清明とは、すべてのものが清らかで生き生きとするころのこと。
若葉が萌え、花が咲き、鳥が歌い舞う、生命が輝く季節の到来です。
      新暦 4月4日~4月19日
初候 玄鳥至(つばめきたる)
     新暦 4月4日~4月8日
   海を渡ってつばめが海からやってくるころ。
   また去年の巣に戻ってくるだろうかと気にかけたり。 

  
  旬の魚介(初がつお):旬の野菜(行者にんにく)


今朝の庭


 うっすらと朝日の照らす庭(6:40)



きょうよう(今日の用事)

  10:00  ETC身障者用の登録(イエローハット)


      


本日の主なうごき

 5:56  着替え完了。


   ブログ巡りで庭に出るチャンスをうかがう。


 7:00  時報で前の庭に出るが、強い日差しは期待できない。


  深呼吸の後に、庭めぐりを始める。


  昨日は、生垣の根元の草取りをしたので、今後の草取り計画を立てようと、その周りを 見て回った。
  ところどころに新芽を出して緑も濃くなっている。


  マンシュウキスゲの新芽



 雑草の間からのぞいていた花がある。


  ムスカリ
 


   この草が手ごわいのだ。


  カラスノエンドウ


  この調子では、草取りにもまだまだ日数がかかりそうだ。


  石像とそのまわり


  玄関に戻ると、入り口で出迎えてくれる。


  うさぎの置物



  朝食後、9:30に家を出る。


 10:19 カーショップに到着して、ETC登録の手続きをする



  10:49 手続きの完了


   これで、ETCも使えるようになった。


  そのまま家に向かって車を走らせてきた。


  途中の信号待ちで、外を見たらすでに田植えの準備ができていたのに驚いた。


  田に水が張られた  



  家の近くでは、サクラの花びらが道路に舞っていたので、車を止めてスマホで撮った。


  散り始めたサクラ



12:30  帰宅
  
13:27  息子から、孫娘の小学校入学の朝撮った写真をLineで送ってきました。
   
   新1年生


世のうごき

昨日の コロナ新規感染者情報 ( )内は前々日の記録 
(4月5日 18:00 時点)


全国  4万5684人 (3万0157人 )
愛知県   3128人 (1074人) 
豊田市    133人 (97人) 
コロナ感染者は一気にはなかなか減ってこないですね。


「明日は何の日」

◎ 4月7日は「鉄腕アトムの誕生日」


漫画『鉄腕アトム』が初めて月間少年マンガ雑誌『少年』に登場したのが1952年(昭和27年)4月7日で、原作の中では半世紀後にアトムが誕生する設定となっていたことから、2003年(平成15年)4月7日が鉄腕アトムの誕生日として、主に鉄腕アトムファンたちや有志によって、各地でイベントが開催されておりました。


これが由来となり、後日正式に記念日が制定されております。


『鉄腕アトム』は日本を代表する漫画家である手塚治虫によるSF漫画です。
アトムは原子力をエネルギーとする未来のロボットです。
人間の形をして、感情も持ち、会話もできる高度なロボットです。


   アトム


物語の中ではロボットのアトムが市民権を獲得するのに苦労するという話があるが、同日、アトムはお茶の水博士を世帯主として手塚プロの所在地である埼玉県新座市の市民として登録され、市役所の前でアニメキャラクターとしては初のアトムの特別住民票が配付されたそうです。


アトムには妹がいました。
妹の名前はウランです。


   ウラン


こちらも原子力で動く人間型ロボットです。


現在の世の中から見てみれば原子力というのが、すべて明るい未来のエネルギーではなくなっています。
ですが、アトムが作られた1950年代においては、原子力は未来の希望が託されていたのです。


鉄腕アトムはTVアニメ化、映画化、小説化されるなど、日本のみならず海外でも人気があり、現在でも鉄腕アトム関連作品が数多く制作されているそうです。



◎ この他(4月7日)は何の日
世界保健デー
セルフケアの日
タイヤゲージの日
農林水産省創立記念日
プリン体と戦う記念日 など



それでは、また明日