メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年8月29日(月)

今日の花

  センニチコウ (花言葉『色あせぬ愛』『不朽』)  


今日の天気予報  

起床 6時40分  気温 21℃  降水量 0mm  湿度 88%
最高気温 30℃  西南西の風 1m  注意報なし  晴れ時々曇り
今日は段々と晴れて穏やかな空  朝晩は少しヒンヤリとする  昼間はムシ暑く感じる  熱中症対策忘れずに 
日の出 5時21分    日の入り 18時23分 



今朝の空

今朝 7時45分  西の空  雲の少ない青天が広がる


七十二候

処暑(しょしょ) 新暦 8月23日~9月6日


  処暑とは、暑さが少し和らぐころのこと。
  朝の風や夜の虫の声に、秋の気配が漂い出します。    


 次候 天地始粛(てんちはじめてさむし)
   新暦 8月28日~9月1日

   ようやく暑さが収まりはじめるころ。
   夏の気が落ち着き、万物があらたまる時期とされる。  


   旬の魚介(シログチ):旬の果物(ぶどう)


今朝の庭

今朝は起きた時には庭いっぱいに日が差していた。


きょうよう(今日の用事)

午後からはいつものようにメタじいのリハビリと涼を兼ねたスーパーへの買い物。


昨日と今朝の様子

昨日は、朝の内だけ晴天であったが、段々と雲が広がり気温もそれほど上がらず、エアコンなしでも過ごせた。


9時からBSテレビ放送でアメリカのMLB(大リーグ)の大谷選手が二刀流で出ていたので、ついテレビの前で最後まで応援してしまった。(11勝目の勝利投手)


今朝は青天で、すでに日差しが届いていて、国道にも通勤用の自家用車だけでなくトラックもひっきりなしに通過していた。
窓を開けると、外気が流れ込み涼しい風が流れ込んできた。


着替え後、玄関から庭に出る。


   玄関の雨戸を内側から見る

築40年となり、雨戸の杉が縮まり隙間が多くなってきた。


   ペンタス

   
   ヤハズソウ

裏庭のタタキの割れ目から生えている。
小型の一年草で、背丈は20cm、茎は根元で分枝して立ち上がるか、地表をやや斜めに伸び、先端は斜め上に伸びるようになる。
茎は細いが硬くて節があり、節ごとに葉が出る。
また、下向きの毛がはえている。
葉は卵形で淡褐色。


   ヤハズソウ(拡大写真)



   東門入り口



   サルスベリ



   ヤブラン



   ニチニチソウ

  



世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報 (8月28日 23:59 時点 NHKまとめより)
     ( )内は前々日の記録 


全 国  15万7817人 (18万0138人 )
愛知県     9621人 (1万2310人) 
豊田市       589人 (690人)
 
それにしてもコロナ感染は、いつまで続いていくのでしょうか心配の種はいつまでもつきませんね。


「明日は何の日」

◎さて、明日8月30日は「富士山測候所記念日」です。 


1895年(明治28年)8月30日、富士山頂剣ヶ峯に野中測候所が開設されたことが由来となっています。


この測候所は大日本気象学会の野中至(1867~1955年)が私財を投じて建設したもので、木造6坪の観測所だったという。
観測を始めたのは10月からで、1923年(大正12年)に開設された気象庁の富士山測候所の前身となった。
富士山測候所は、自動観測技術が進歩したために1999年(平成11年)にレーダー観測が廃止され、2004年(平成16年)10月1日に最後の常駐職員が下山し、無人施設となった。

現在、富士山特別地域気象観測所として気圧・気温・湿度などの観測を行っている。
また、富士山頂の代表的な構造物であった旧レーダードームなどは、山梨県富士吉田市にある富士山レーダードーム館に移設され、往時をしのばせる施設として見学することができるそうです。



◎この他(8月30日)は何の日?
  冒険家の日
  国際失踪者デー
  ヤミ金融ゼロの日
  ハッピーサンシャインデー


 などがある。


それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。



では、また明日