メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年5月3日(火)

          今日の花  アザレア  


今日の天気予報  

起床 7時20分  気温 9℃  降水量 0mm  湿度 58%


最高気温 19℃  西北西の風 1m  乾燥注意報  紫外線強い


今日は晴れて、風薫る五月の青空が広がる。 お出かけ日和   


日の出 4時58分   日の入 18時38分


今朝の空

今朝  7時45分 東の空   今日は一日中天気で、晴れマークだ。
  この時期は、真東から太陽が昇ってくる。


七十二候

穀雨 (こくう)
 穀雨とは、たくさんの穀物をうるおす春の雨が降るころのこと。
この季節の終わりには、夏のはじまりを告げる八十八夜が訪れます。
      新暦 4月20日~5月4日
末候 牡丹華(ぼたんはなさく)
    新暦 4月30日~5月4日
   牡丹の花が咲きだすころ。
   中国では、牡丹は花の王さまというほど愛でられてきました。 
   
   旬の魚介(さざえ):旬の野菜(こごみ)


今朝の庭

今朝 7:40 日差しが東の門からやってくる。
 


きょうよう(今日の用事)

今日は、足うらのマッサージに2週間ぶりに出かける。



本日の主なうごき

今朝も、よく眠れて起きるのが遅くなった。


7:30  カーテン越しに外を見ると、すでに明るく強い日差しが東門から差し込んでいた。
今朝も肌寒さをおぼえ、素早く着替えを終えた。
   
着替え後は、いつものようにLINEやメールに目を通す。


7時55分になったので玄関から庭に出て行く。
まず、東の門を出る。


これまで名前がわからなかったので調べて分かった植物がある。
   ナガバオモダカ

オモダカ属の水生植物の一種。
街の花屋などではジャイアントサジタリアと呼ばれている。
多年生の抽水植物で、湖沼や河川に繁茂する。
抽水植物はそもそも根が水に浸かっている状態で生育するので、こまめな水やりは不要です。
水分が蒸発することで水位が下がると 足し水 する必要はありますが、日本は雨の多い国なので、よほど雨の降らない日が続かない限りは雨水によって水位が自然回復します。
水草は水中のなかで完結していますが、抽水植物は水上で葉を展開して花を咲かすので、花の蜜を吸いに小さな昆虫たちが集まってきます。
トンボが産卵すれば ヤゴ が住み着き、やがて抽水植物をよじ登って羽化するので小さな生態系が作られます。


4-9月に白い花を咲かせ、雌雄異株だが、日本に生育するのは雌株のみだそうである。
7-30cm程度の長さの葉は、長い楕円形で葉縁に鋸歯はない。


門のすぐ近くにもう一つの植木鉢がある。
   ベゴニア



門を入って、そのまま西の方へ進んだところは雑草が伸びている。
連休中に草刈りを孫に頼んであるので、それまでの辛抱だ。


   スイバ


同じくにしの庭園にアジサイが数種類植えてある。
   カシワバアジサイ


ひと回りして玄関へ戻ってきた。


    玄関前の置物のうさぎ

このごろは、朝の内は太陽の傾きによりここまで日が差し込まない。
メタじいは、うさぎのこの表情が気に入っている。



世の中の主な動き

昨日のコ ロナ新規感染者情報 (5月2日 18:00 時点)
( )内は前々日の記録 
全国  1万9353人 (2万6960人 )
愛知県    814人 (1428人) 
豊田市     59人 (53人) 


コロナ感染者は、増えたり減ったりしてしつこく残っていますね。


「明日は何の日」

◎ 5月4日は 「シラスの日」です。


愛媛県西宇和郡伊方町でしらす・ちりめん・カニなどの海産物の加工販売を手がける朝日共販株式会社が制定。


日付は5月は全国的にしらす漁が全盛となる旬の時期で、しらすの「し」を4と見立てて5月4日とした。
しらすの美味しさを多くの人に知ってもらうことが目的。
また、この日は「みどりの日」で、森や山からの豊富な恵みが豊饒な海をつくり、上質なしらすを育ててくれることへの感謝の意味も込められている。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


同社の看板商品は「釜あげしらす」で、捕れたてのしらすをさっとボイルし、讃岐の塩のみを加えて作られる。シンプルだからこそ、その新鮮さが際立ち、素材一本で勝負した無添加の美味しさを楽しむことができる。


   シラス


シラス(白子)とは、カタクチイワシ・マイワシ・イカナゴ・ウナギ・アユ・ニシンなど、体に色素がなく白い稚魚の総称である。
これを塩ゆでにして天日などで干したものは、「しらす干し」「ちりめんじゃこ」などと呼ばれる。


シラスをしっかり干さないものを「しらす」「しらす干し」、しっかり乾燥させたものを「ちりめんじゃこ」と呼ぶという情報や、関東では「しらす干し」、関西では「ちりめんじゃこ」と呼んでいたという情報があるが、現在ではこれらの区別はあいまいになってきている。
しらすは、比較的年間を通して流通している食材です。
しかし、できれば旬の時期を知り新鮮なしらすを美味しく食べたい人も多いのではないでしょうか。
特に、生しらすが好きな人にとっては旬の時期を押さえておくことがとても大切です。


   シラス丼


しらすの旬については産地によって異なることを覚えておきましょう。
また、海洋資源の保護の観点から禁漁期間が設けられている場所も多いです。
禁漁期間を毎年1~3月中旬ごろに設定している地域も多いため、しらすの産地で生しらすを食べに行くときには事前に確認しておくとよいでしょう。


◎ この他(5月4日)は何の日?
  みどりの日
  植物園の日
  エメラルドの日
  ファミリーの日
  ヒスイの日
  スターウオーズの日
  競艇の日
    
  などがある。



それでは、また明日