メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2023年4月30日(日)

今日の誕生花と花言葉

    イチハツ
   (花言葉 『使者』『火の用心』『付き合い上手』)


 イチハツは、中国に分布するアヤメ科アヤメ属の多年草です。
 美しい花を咲かせることから世界で広く栽培されているアヤメ科の植物の一つで、日本には室町時代に渡来し、古くから栽培されています。
 イチハツの花期は4月~5月。開花時期はアヤメ類の中では比較的早く、最初に咲くという意味からイチハツ(一初)と呼ばれるようになったと言われています。
花期になると、株の中から花茎を伸ばし、1~2分枝した茎の頂部に、花径10㎝程度の花を咲かせます。
 ギリシア神話で神々の王ゼウスの求愛に困った侍女のイリスは、ゼウスの妻ヘラに頼んで虹を渡る女神へ姿を変えてもらい、神々の使者となりました。花言葉の「使者」は、神々の使者となったイリスにちなみます。「火の用心」の花言葉は、この植物が火災を防ぐといわれ、茅葺き屋根の頂上部に植えられたことに由来します。


今日の空

  7時50分  北の空   雨雲に覆いつくされた空
                    

今日の天気予報士コメント 

起床 6時37分  気温 20℃  降水量 4mm  


最高気温 22℃  南南西の風 3m  雷注意報  雨のち曇り


今日は雨が降り、強雨や雷雨に警戒が必要です。道路が冠水する恐れも。段々と雨は止むので、傘の置忘れにも要注意。昼間はちょうど良い体感です。


日の出 5時02分  日の入り 18時35分 


今日のこと

 今朝は、トイレに3時の時に起きたのだが、雨音が激しく聞こえ、室温もなんとなく生温かさを感じた。
 朝起きた時は、さらに温かくなっていて、雨も窓ガラスを強く叩きつけていた。
 今日の予定は何もないが、一日中雨の予報でもあり、アメリカのプロ野球を朝の8時から放送するとのことであり、テレビの前で大谷君の活躍を応援して過ごそうかと思っている。大谷君も17連戦フル出場ということで疲労も極限にきていることだろう。とにかく、若いとはいえケガをしないように気を付けてやって欲しい。


今日のスポットライト  

   昨夜のポン太


   今朝のポン太


   台所との境をつくる


   勝手口から南口を見る


   前庭の東口方面


   前庭の南口方面


   購入したダリヤ


   苗のマリーゴールドとペチュニア


   カーネーション


   トマトとオクラの苗


   

今日の七十二候

穀雨 (こくう)
  新暦 4月20日~5月4日
  穀雨とは、たくさんの穀物をうるおす春の雨が降るころのこと。
  この季節の終わりには、夏のはじまりを告げる八十八夜が訪れます。


 末候 牡丹華(ぼたんはなさく)
   新暦 4月30日~5月4日
   牡丹の花が咲きだすころ。
   中国では、牡丹は花の王さまというほど愛でられてきました。

  
 旬の魚介(さざえ):旬の野菜(こごみ)


コロナ新規感染者情報

 (4月29日 16:00 時点 厚生労働省のデータより)


    全 国   1万3047人 
    愛知県      568人 
    豊田市       30人  


 あいも変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。心配の種は早くなくなって欲しいものだ。
これからもお互いにウイズコロナでいきましょう。


「明日は何の日」

◎明日5月1日は 「メーデー」です。
 「メーデー」とは本来五月祭を意味し、この日に春の訪れを祝う祭がヨーロッパの各地で催されてきた。この祭では労働者と使用者(労使)双方が休戦し、共に祝うのが慣習であったが、これが近代に入り現在の「メーデー」へと転化し、今日の「労働者の日」メーデーが誕生した。
 日本では、1905年(明治38年)平民社の主催で開かれた茶話会がメーデーの先駆けと言われている。引き続き1906年に横浜曙会の吉田只次・村木源次郎・金子新太郎らがメーデーを記念し街頭演説、ロシア二月革命後の1917年5月7日に在京社会主義者約30人がメーデー記念の集いを開催した。労働団体が挙行にいたるのは戦後恐慌時の1920年5月2日日曜日に第1回のメーデーが上野公園(東京都)で行われ、およそ1万人の労働者が「八時間労働制の実施」「失業の防止」「最低賃金法の制定」などを訴えた。翌年からは5月1日となり、開催地や参加人数も増えていった。


   第1回 メーデー

 現在では企業によって、労使協定よりメーデーを会社の制定する休日としているところもあるという。


この他の記念日としては、「日本赤十字社創立記念日」「水俣病啓発の日」などがある。
   
それでは、皆様方にとって明日が良き一日となりますようお祈りしております。


では、また明日