メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年11月26日(土)

今日の誕生花と花言葉

 (写真は資料からの借り物です)
グラジオラス(花言葉『密会』『用心』『ひたむきな愛』)
 グラジオラスは春に植える球根植物で、夏を代表する花の一つです。世界に150以上の原種が確認されているそうで、花色や形、咲き方、大きさはさまざまです。一つの花穂にたくさんのつぼみをつけ、次々に花を咲かせるので、長く花を楽しめます。丈夫で育てやすく、ガーデニング初心者にも人気です。
 花言葉の「密会」「用心」は、古代ヨーロッパにおいて、人目を忍ぶ恋人たちがこの花の数で密会の時間を知らせていたことに由来します。


今日の天気予報  

起床  7時05分  気温 11℃  降水量 0mm  


最高気温 19℃  風 0m  雷注意報   湿度 96%  晴れ時々雨 


今日は午前中を中心に雨の恐れあり、雷を伴うことも。午後は日差しが届き、外出もよし。体感は日差し次第。調節できる服装を。


日の出 6時36分    日の入り 16時40分 


今朝の空

今朝 7時45分  北の空  一面に雨雲の広がる空。


七十二候

小雪(しょうせつ)
  新暦 11月22日~12月6日
  寒さが進み、そろそろ雪がふりはじめるころのこと。
  とはいえ雪はまださほど大きくなく、寒さもそこまでではありません。
     
 初候 虹蔵見(にじかくれてみえず)

   新暦 11月22日~11月26日
   虹を見かけることが少なくなるころ。
   北陸では、冬季(とうき)雷(らい)と呼ばれる雷が増してきます。 


 旬の魚介(くえ):旬の果物(りんご)


昨日のこと

昨日は、朝から透き通るような青空ですがすがしい一日であった。午前中には、裏山に祀ってある冨士浅間神社のそうじとお参りをした。
妻と近くに住む長女が応援に来てくれました。


  神社境内


  神社本殿


午后3時の買い物から帰ってからは、テレビで大相撲の中継を観た。11勝2敗の3人(髙安・豊昇龍・王鵬)の勝敗の行方が興味深かったからだ。
昨日の対戦は、髙安と王鵬で髙安の勝ち、大関の貴景勝と豊昇龍では貴景勝の勝ちとなり、髙安のみが12勝2敗で単独の首位となった。あと1日だ。
がんばれ!髙安。


コロナ新規感染者情報
 (11月25日 23:59 時点 厚生労働省のデータより) 
     下の( )内は前々日の記録 
全 国  11万7840人 (6万0108人)
愛知県    8409人 (2592人) 
豊田市     491人 (159人) 


相も変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。それにしてもコロナ感染は、いつまで続いていくのでしょうか。心配の種はいつまでもつきませんね。


今朝のこと 

今朝は、冷え込みは和らいでいる。
着替えを済ませ、温かいコーヒーを飲む。
窓から見える空には、ところどころに明るい雲もあるが黒い雲が多くを占めている。
 午前中は雨の確立が高そうなので、早目に庭の散歩も済ませておこうと行動する。


   玄関内


   前庭


   サザンカ


   クサギの紅葉


   マンネングサ(多肉植物)


   マユミ

 
   ブルーベリーの紅葉

 

「明日は何の日」

◎さて、明日11月27日は「いい鮒の日」です。


 茨城県古河市のフナ甘露煮店組合が2001年(平成13年)に制定。


11月27日の日付は「フ(2)ナ(7)」と読む語呂合わせが由来。同組合は、2000年(平成12年)に11月27日を「いいフナの日」に制定したが、翌年から2月7日に変更された。古河市を流れる渡良瀬川ではフナが取れ、甘露煮が名物の一つとなっている。


フナ(鮒)は、コイ目コイ科コイ亜科フナ属に分類される魚の総称である。



日本を含むユーラシア大陸に広く分布し、河川・湖沼・ため池・用水路など、水の流れのゆるい淡水域などにも生息し、水質環境の悪化にも強い。
全体的な外見はコイ(鯉)に似るが、口元にひげがない。
また、コイに比べて頭が大きく、体高も高い。フナは、人間に触れやすい環境に生息していることから、身近な魚として昔から人々に親しまれてきた。最古の和歌集『万葉集』や平安時代の『今昔物語集』にも「鮒」はしばしば登場している。


◎この他(11月27日)は何の日?
   ノーベル賞制定記念日
    更生保護記念日
    組立家具の日
  などがある。  


それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。


では、また明日