メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年7月16日(土)

今日の花

 スイレン (花言葉「純粋な心」「信頼」) 


今日の天気予報  

起床 6時50分  気温21℃  降水量0mm  湿度 94%
最高気温25℃ 風0m 雷注意報 雨時々止む
今日は雨の降りやすい天気  梅雨に戻ったような蒸し暑さ続く  熱中症注意
日の出 4時49分   日の入り 19時08分 


今朝の空

今朝  7時26分  西の空  厚く雨雲の広がる空


七十二候

小暑 (しょうしょ)
  小暑とは、梅雨が明けて本格的に夏になるころのこと。
      この小暑から立秋になるまでが、暑中見舞いの時期です。
     新暦 7月7日~7月21日

 次候 蓮始開(はすはじめてひらく)
      新暦 7月12日~7月16日
   蓮の花が咲き始めるころ。
   夜明けとともに、水面に花を咲かせます。
 
   
   旬の魚介(かれい):旬の野菜(とうもろこし)


今朝の庭

 雨は降っていないが、日差しは期待できそうもない。
まるで梅雨がもどってきた時のようだ。
 

きょうよう(今日の用事)

今日は、土曜日で特に用はなし。

昨日と今朝の様子

昨日は、妻の定期検診日であり運転手として付き添っていった。


何時も混むので、少し早めに出かけたのが正解で、待合はすいていたという。


メタじいは、診察が終わるまでは駐車場で待機。


その間に、駐車場に咲いている満開の花たちをスマホに写していた、


   ルトベキア・ヒルタ

よく目立ち華やかな雰囲気のする花である。



今朝は小雨の落ちそうな曇り空で、気温も低く涼しさを感じた。


   スイレン鉢

スイレンの葉が鉢を覆いつくしてきた。


   スイレン

スイレンは、スイレン科スイレン属に属する多年生の水草の1種。
水底に根を張った地下茎から長い葉柄を伸ばし、水面に円形の葉を浮かべる。
花期は6月から9月、長い花柄の先についた1個の花が水面上で開く。
花の大きさは直径4cm。


   ニンファエア・メキシカーナ

透き通るような黄色が大好きだ。


   スイレンの開花

咲き始めであり、あと2日は楽しめる。


奥の花壇はアイリスが終わってから手抜きをしていたので、スギナを初め雑草に覆われてきた。
   ニチニチソウ



   オクラ



   ピーマン


   
   

世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報 (7月15日 23:59 時点)
      ( )内は前々日の記録 


全 国 10万3311人 (9万7788人 )
愛知県    6351人 (6132人) 
豊田市     208人 (271人) 


全国的に広がりを見せてきたので、そろそろ第7波のピークになりそうだ。


それにしてもコロナ感染者は、増えたり減ったりして今もしつこく出ています。


「明日は何の日」

◎さて、明日7月17日は「漫画の日」です。


1841年(天保12年)の7月17日、イギリスの絵入り風刺週刊誌『パンチ』が発刊されたことに由来している。


この雑誌は、1992年(平成4年)に廃刊になるまで151年間発行されていた。


その後、発行部数の減少による廃刊となった。


日本では、1862年(文久2年)に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行された。


 ジャパン・パンチ(1878年7月号の表紙)


この『ジャパン・パンチ』は、日本における漫画の呼称の一つである「ポンチ絵」の語源となったそうだ。
ジャパン・パンチは安政五カ国条約、日本の国際関係、日本の国内政治、メディア報道、外交・経済界の著名人のユーモアを交えた批判や風刺を掲載していた、風刺漫画雑誌であったという。
幕末横浜の社会的背景を反映し、日本の内政と外国人居留者の生活の葛藤から生まれるフラストレーションを描いたものだった。
明治時代の社会的・政治的な問題やメディアや政治的な風景にコメントしたり、批判したりするために漫画を用いていた。
これが日本初の漫画雑誌の刊行でした。
これがなければ週刊少年ジャンプも、サンデーもマガジンもチャンピオンもりぼんも…何にも生まれなかったかもしれません。


この他にも、まんがに関する記念日はたくさんあります。
それだけ、まんがを愛し、広めたいと思う人が多いということなのでしょう。


まんがやアニメは日本語が通じない国の人ともコミュニケーションを取ることが出来るツールです。
漫画は、今や世界中から愛される日本文化、これからも大切に育てて世界へ発信していきたいですね。



◎この他(7月17日)は何の日?
   東京の日
   理学療法の日
   いなりの日


  などがある。



それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。


また明日