メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2023年2月19日(日)

今日の誕生花と花言葉

 

   モクレン
   (花言葉 『自然への愛』『崇高』『持続性』)
  
 外側が紅紫で内側が白色の花を春に咲かせるモクレンは、平安時代中期に編纂された『和名類聚抄(わみょうるいじゅしょう)』にもその名が見られるように、古い時代に中国から渡来しました。もともとは、観賞のためではなく、漢方で「辛夷」(しんい)と呼ばれる蕾を、頭痛や鼻炎の薬とするために植えられたようです。
 モクレンは樹高4~5mほどの中高木で、株立ちになりやすく、やや横に広がります。モクレンは、花弁が6枚、開花中に葉が出て花が終わるころには葉に隠れてしまいます。
 花言葉の「自然への愛」は、春の花がいっせいに咲き誇る季節に、枝先に紫色の大きな花をつけ、自身もめいっぱい自然を謳歌しているようなその花姿にちなむともいわれます。


今日の空

 8時50分 南の空  小雨の降る雨模様の空


今日の天気予報士コメント 

起床 7時18分  気温 9℃  降水量 0.5mm  


最高気温 11℃  北西の風 1m  注意報なし  曇り時々雨


今日は雨が降り、一時的に降り方や風が強まるおそれもあります。お出かけにはしっかりとした傘をお持ちください。昼間は過ごしやすい体感です。寒暖差に注意。


日の出 6時33分  日の入り 17時36分 


今日の予定

 今朝は、まだうす暗く感じたので、カーテン越しに庭をみると、芝生は濡れて小雨が降っていた。日曜日と言うことで、国道の交通量も少なく、静かな朝である。


 気温も高めで着替えも楽だ。


 今日は、高齢者クラブ深見会の会計監査会が、10時から公民館で行われる。そのための準備はすでに終了しているので安心して眠れた。


 小雨になったところで外に出て行く。


今朝のスポットライト

   
   玄関内より


   前庭


   満水のスイレン鉢


   ナンテン


   ニラ


   キツネノカミソリ新芽


   カラスノエンドウ


   東入口から庭を見る



今日の七十二候

雨水 (うすい)
  新暦 2月19日~3月4日
  雨水とは、降る雪が雨へと変わり、氷が解け出すころのこと。
  昔からこの季節は農耕の準備を始める目安とされてきました。


 初候 土脈潤起(つちのしょううるおいおこる)
   新暦 2月19日~2月23日
   早春の暖かな雨が降り注ぎ、大地がうるおいめざめるころ。
   古くは「獺魚(かわうそうお)を祭る」という不思議な季節とされていました。

  
 旬の魚介(とびうお):旬の野菜(春キャベツ)


コロナ新規感染者情報

 (2月18日 16:00 時点 厚生労働省のデータより)
   全 国    1万7124人 
   愛知県      1013人 
   豊田市        60人  


 あいも変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。それにしてもコロナ感染は、もう4年目となる。心配の種は早くなくなって欲しいものだ。
これからもお互いにウイズコロナでいきましょう。


「明日は何の日」

◎明日2月20日は 「旅券の日」です。


  1878年(明治11年)2月20日に「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され,「旅券」という言葉が初めて法令上使われました。これを記念して生まれた「旅券の日」,あなたも大切なパスポートを確認する日にしてみてください。


海外旅行に必要なパスポート。それは日本政府が,海外であなたが日本人であることとあなたの氏名・生年月日などを証明する国際的身分証明書です。また,万一何かが起こったときに渡航先国政府に対してあなたに必要な保護と援助を与えるよう要請する重要な公文書です。現在日本国民の約4人に1人がパスポートを所持しているそうです。
人混みでのパスポートや貴重品のスリ,レストランでの食事中の盗難,パスポートの入ったバッグの置き引き,通りでのバイクに乗った二人組によるバッグのひったくりなどが海外では多発しているといいます。
 メタじいが現職の時には、旅行先での食事中はバッグを必ず体に触れるように置く,道を歩くときはバッグを体の前に持つよう心がけてくださいと注意を受けました。旅行中は常に誰かがあなたのバッグを狙っている。


 その他にこの日は、「歌舞伎の日」「リフレの日」「交通事故死ゼロを目指す日」などがある。



それでは、皆様方にとって明日が良き一日となりますようお祈りしております。


では、また明日