メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

文化と教育で 世界の平和を

 富士山は世界の宝
11月4日(水) 起床 7時5分  気温5℃  降水量0mm  湿度90% 


天気予報  今日はスッキリと晴れる   干しものによい  
   最高気温 14℃   日中は日差しのぬくもり  北風にヒンヤリ


霜降(そうこう)
  霜降とは、朝夕にグッと冷え込み、霜が降りる頃のこと。
  初めは山の方で、12月に入ると平野にも霜がやってくる。
       新暦 10月23日~11月6日


次候  楓蔦黄(もみじつたきなり) 新暦 11月2日~11月6日
  紅葉や蔦が色づくころ。
  草木が黄や紅に染まることを、もみつといったのが語源だそう。


今朝 7時39分撮影   南の空   
日の出 6時15分    日の入 16時54分 


起きるとカーテンに日が差している。
外は温かさを感じさせる。
天気予報では、すっきりした秋の空模様となるようです。


パソコンのスイッチを入れ、ストーブに点火し着替えをした。
着替えをしていると、足元が寒い。



勝手口から表に出る。
今までで一番寒さを感じた。

  早朝の庭

光が真横からあたっている。


さて「今日は何の日」かというと、11月4日は「ユネスコ憲章記念日」です。
1946(昭和21)年11月4日にユネスコ憲章が発効され、ユネスコ(国連教育科学文化機関)が発足したことを記念して制定されました。
ユネスコ憲章の前文には「戦争は人の心の中で生れるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」という文章が書かれており、文化や教育を通じて平和を実現するという願いが込められています。
日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟しました。
そのユネスコが管轄するもののひとつに「世界遺産」があります。
2014年時点で世界遺産の登録数は1,000件を越え(161カ国)、日本にある世界遺産は2019年新たに登録された「古代日本の墳墓群(大阪府)」を含めて23件あります。(文化遺産19件、自然遺産4件)。

 日本の世界遺産

日本で初年度登録された世界遺産は、1993年文化遺産の法隆寺地域の仏教建造物と姫路城、自然遺産の屋久島と白神山地の計4か所でした。

  法隆寺


  姫路城


現在は、コロナ禍の感染拡大中ではありますが、国内の旅行業者がこの世界遺産へのツアーを企画し、「Go To トラベル」として販売しています。

  2019年登録の古墳


これまでに各種災害などで、被災された地域のみなさま


台風や水害で避難されたみなさま


みんなで気持ちをしっかり持ち


ともにがんばってまいりましょう。


復旧に向けても ともに頑張りましょう
         そして
  災害救助・復興にあたってくださる みなさま