メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年7月19日(火)

今日の花

 ノウゼンカズラ (花言葉「名声」「栄光」「名誉」) 


今日の天気予報  

起床 5時17分  気温23℃  降水量3mm  湿度 98%
最高気温27℃ 南の風1m 雷注意報  雨
今日は雨が降り一時的に雷の恐れ 雨でもムシムシして汗ばむ蒸し暑さになる
日の出 4時51分   日の入り 19時04分 


今朝の空

今朝  6時12分  南の空  空一面に厚く雲が広がっている。


七十二候

小暑 (しょうしょ)
  小暑とは、梅雨が明けて本格的に夏になるころのこと。
  この小暑から立秋になるまでが、暑中見舞いの時期です。
      新暦 7月7日~7月21日


  末候 鷹乃学習(たかわざをならう)
      新暦 7月17日~7月21日
   鷹のひなが、飛び方をおぼえるころ。
   巣立ちし、獲物を捕らえ、一人前になっていきます。

   
   旬の魚介(うなぎ):旬の野菜(モロヘイヤ)


今朝の庭


 今朝は小雨模様で、今のところは強くないが雷注意報が出ていた。



きょうよう(今日の用事)

今日は夕食の買い物以外には特に用なし。


昨日と今朝の様子

昨日は、時々日差しが差してきたが変わりやすい天気であった。


午後から、嫁いだ娘が買い物をして、夕食の準備にきてくれた。(片道50分かけて)


お陰で買い物にも行かずに、メタじいは4時からの相撲中継を楽しんだ。


   昨日の収穫


今朝は、空一面に雲が覆って小雨がパラついている。
予報をみると、一日中傘マークとなっている。


小雨の様子をうかがいながら、玄関から庭に出るチャンスをいkがっている。
   
   玄関前で

通路は小雨で濡れている。


   菜園

写真の手前がなすのウネ、その向こうがピーマンのウネ、そして3列目がオクラのウネ、4列目がトマトのウネとなっている。
   
   ナス



   ナスの花



   ピーマン


   
   スイレン鉢

スイレンの鉢が見えなくなるほど葉が覆いつくしてきた。
   
   中央花壇



庭から戻って家の中に入り、台所から南の方向を見る。
まだ、小雨は降り続いている。


   勝手口から

遠くの山がかすんで見えている。
   

世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報 (7月18日 23:59 時点)
     ( )内は前々日の記録 


全 国  7万6200人 (10万5584人 )
愛知県    3258人 (6222人) 
豊田市     145人 (271人) 


新規感染者数は、少し減ってきましたがまだ多いですね。


それにしてもコロナ感染者は、増えたり減ったりして今もしつこく出ています。


「明日は何の日」

◎さて、明日7月20日は「月面着陸の日」です。


1969年(昭和44年)の7月20日、7月16日に打ち上げられたアメリカ有人宇宙飛行船「アポロ11号」が月面に着陸し、人類が初めて月面に降り立ったことに由来した記念日です。


月面に着陸したのは協定世界時で7月20日20時17分であり、日本時間では7月21日5時17分。
着陸地点は月面の「静かの海」と呼ばれる場所で、月面での滞在時間は21時間30分であった。


月面に降り立った最初の人物であるニール・アームストロング船長は「これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である」とのメッセージを地球に送った。


   人類が月面に立つ


上の写真に写っているのは月面上で船外活動をするバズ・オルドリン月着陸船操縦士であり、アポロ11号ではこの2人が月面に着陸した。


「アポロ計画」は1961年(昭和36年)から1972年(昭和47年)にかけて実施され、全6回の有人月面着陸に成功した。
1972年(昭和47年)12月までに月面に到達したのは合計12人であり、いずれもアメリカ人宇宙飛行士であった。


関連する記念日として、4月12日は「世界宇宙飛行の日」、9月12日は「宇宙の日」、10月4日は「宇宙開発記念日」、12月2日は「日本人宇宙飛行記念日」となっている。



◎この他(7月20日)は何の日?
   ハンバーガーの日
   Tシャツの日
   ビリヤードの日
   夏割りの日


  などがある。



それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。


また明日