メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

蒸しておいしくいただきます

   蒸気のチカラで調理


2021年6月4日(金) 


起床 5時05分  気温 20℃  降水量 0.5mm  湿度 96% 
天気予報  雨が降り雷雨や突風あり  道路冠水にも注意  外出控える 
       最高最高気温 22℃  南南東 風速 1m  一日中雨


小満(しょうまん)
 小満とは、いのちが、しだいに満ち満ちていくころのこと。
草木も花々も、鳥も虫も獣も人も、日を浴びてかがやく季節です。
      新暦 5月21日~6月4日
 末候  麦秋至(ばくしゅういたる)
     新暦 5月31日~6月4日
  麦が熟して収穫するころ。
  実りの季節を、麦の秋と呼びならわしました。


今朝 6時20分  撮影 南の空   空には雨雲が広がる
   日の出 4時39分   日の入 19時03分



梅雨の中休みも終わり、昨夜から雨が落ちていたようだ。
起きた時には静かであったので、カーテン越しに外を見ると菜園の土が黒くなっている。
起床時には雨は降っていないと見ていたが、外に出てみると小雨が静かに降っている。


軒下の多肉植物にも小さな花が見つかりました。


   ホワイトストーンクロップ

かわいい花は、1cmぐらいで星型をしています。


この植物は直射日光があたり、風通しの良い場所を好みます。
マイナス1~2℃まで耐え、霜にあててもOK!です。
水やりは半月~1ヵ月に一度、土の表面が濡れる程度あたえます。
あまりたくさんあたえると土が乾きにくく根腐れの原因となるので注意、1週間以上湿っていないようにすること。
冬の間ずっと屋内に取り込んでおくと日光不足の状態になりますので、そのまま冬でもできるだけ屋外で日光浴させます。


   ガウラ


ガウラの穂状に咲く小花が風に揺れる様子は、白い蝶が群れて飛んでいるようで、やさしい風情が感じられます。
別名を「ハクチョウソウ」といわれ、白鳥の飛ぶ姿に似ているそうですが、今朝は雨にぬれて重そうでたれていました。


1週間ほど前(5月28日)にも載せましたが、気のせいかその時より株が大きく成長しているように思います。


ガウラ(ハクチョウソウ)の花言葉は「負けず嫌い」「清楚」です。




さて、「今日は何の日」といわれると、6月4日は「蒸し料理の日」でした。


蒸し料理の日の記念日が、6月4日なのは、「6 = む 4 = し」で「蒸し(むし)」の語呂合わせで日付が決められたそうです。
この語呂合わせで、「虫歯予防デー」「虫の日」ともいわれています。


この「蒸し料理の日」を制定したのは、株式会社ミツカンだそうです。
愛知県半田市に本社があり、蒸し料理のつけダレとして人気が高い「ぽん酢」などを製造販売している会社です
蒸し料理の美味しさをPRするのが目的で制定された記念日だそうです。


この蒸し料理の良いところは、余分な油を落とし、素材の栄養素を逃さない調理方法で、野菜を沢山食べることができるといったことです。


   肉の蒸し料理


肉を蒸すメリットは、表面にある肉の余分な脂肪を落とし、肉のタンパク質を味わうことができることです。
余分な脂肪を落とすことができるのでコレステロールが気になる人には良いかもしれません。


   野菜の蒸し料理


野菜を蒸すメリットは、食材に含まれる繊維質を柔らかくするメリットがあります。
また、茹でる場合は、水分に水溶性のビタミン、ミネラルが流れだすのに対して、蒸す場合は、食材の栄養成分を逃しにくいメリットがあるそうです。


中華料理にもまだまだ美味しい蒸し物はたくさんあります。


この他にも蒸し物で美味しいものは、色々ありますよね。


蒸してつくるスイーツと言えば、定番は「プリン」!!
鉄板に水を張って蒸し焼きにして作るそうです。


和菓子の定番には、蒸してつくる「おまんじゅう」があります。


また、ぽん酢を製造販売するミツカンの2010年の調査によると、蒸し料理(蒸し鍋)を食べる時に使う人気調味料の人気ランキングとしては、
• 1位:ぽん酢(75.2%)
• 2位:ゴマだれ(48.4%)
• 3位:塩(41.2%)
といった感じで、ぽん酢が一番人気がありました。


段々と蒸し暑さも増してきました。
こんな日は、たまにはビールでも飲みながら蒸し料理もいいでしょうねえ。




あと50日で、五輪の開催日となっているというのにこんなことを言っていて大丈夫でしょうか。


何とかコロナウイルスを制圧しないと、五輪どころではなくなります。


ワクチンについての報道もにぎやかになっています。



すでに、コロナに感染され療養中のみなさま


これまでに各種災害などで、被災された地域のみなさま


台風や水害で避難されたみなさま


みんなで気持ちをしっかり持ち


ともにがんばってまいりましょう。


復旧に向けても ともに頑張りましょう


  そして


救助・復興・治療にあたってくださる みなさま