メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年11月17日(木)

今日の誕生花と花言葉

  (写真は資料より借用した画像)
スターチス(花言葉『変わらぬ心』『途絶えぬ記憶』)


 小さな花が可愛らしい『スターチス』は、ガーデニング初心者にもおすすめの花です。生花として鑑賞したあとも、ドライフラワーにすることで、きれいな花を長い期間楽しめます。房状に咲く小ぶりな花が特徴的で、白・黄色・ピンク・紫などの色があります。和名の『ハナハマサジ(花浜匙)』や学名の『リモニウム』と呼ばれることもあります。スターチスの開花時期は、春から初夏にかけての4~7月ごろで、見頃は5~6月ごろとされています。一見花びらのように見えるカラフルな部分は、葉の変形した『ガク』という部位です。ガクの内側に咲く花は約5mmと小さいため、開花時期になったらよく観察してみましょう。
ドライフラワーとしても利用されるスターチス。花言葉の「変わらぬ心」「途絶えぬ記憶」は、乾燥させても色あせないことに由来するといわれます。


今日の天気予報  

起床  7時10分  気温 5℃  降水量 0mm  


最高気温 16℃  北西の風 1m  注意報なし  湿度 86%  晴れのち曇り  


今日は雲が優勢の空。朝晩はグッと冷え込み、昼間も日差しが乏しいので寒く感じる。体調管理にも気をつけよう。


日の出 6時26分    日の入り 16時44分 


今朝の空

 

今朝 7時27分  西の空  カラッと晴れた青空


七十二候

立冬(りっとう) 新暦 11月7日~11月21日
  立冬とは、冬の気配が山にも里にも感じられるころのこと。
  木々の葉が落ち、冷たい風が吹き、冬枯れのようすが目立ってきます。
  
  末候 金盞香(きんせんかさく)
     新暦 11月17日~11月21日
   水仙の花が咲き、かぐわしい香りが漂うころ。
   金盞とは金色の杯を意味し、黄色い冠をいただく水仙の別名です。

  
 旬の魚介(こういか):旬の野菜(れんこん)

今朝の庭

7:20 玄関をでて庭を見る。
眩しい光が差してきている。


きょうよう(今日の用事)

今日は、特に予定はない。


午後はいつもの買い物に出て行く。


今朝の自然の様子 

今朝起きた時には、すでに日の出は過ぎていたが日差しはなかった。


着替えをしていると、カーテンに強い日差しが差してきた。パソコンを立ち上げて、しばらくはブログを見てから防寒をして庭に出る。


   玄関内


   菜園


   サンパラソル


   四季桜


   フジバカマ


   マンデビラ


   ビオラ(東門)


   バラ(朝雲)


   石像

   

世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報
 (11月16日 23:59 時点 厚生労働省のデータより) 
        下の( )内は前々日の記録 
全 国  10万7186人 (10万2829人 )
愛知県    6841人 (7455人) 
豊田市     380人 (477人) 


相も変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。
それにしてもコロナ感染は、いつまで続いていくのでしょうか心配の種はいつまでもつきませんね。


「明日は何の日」

◎さて、明日11月18日は「土木の日」です。


土木の日は、1987年(昭和62年)に制定された記念日です。



記念日の制定に当たっては、「土木学会」、「日本土木工業協会」などの土木関連の協会と、国土交通省(当時の建設省)が支援することで作ることができた記念日です。
11月18日は、土木学会の前身である「工学会」の創立記念日で、創立を記念して、土木の日になっています。
「土木」という字は、分解すると(土 ⇒ 十一)と(木 ⇒ 十八)と言った様に、「11」と「18」になります。
このような「土木」という字に関連する「11月18日」を土木の日として制定した意味もあります。
11月18日の土木の日の周辺の日程では、全国各地で、土木に関連するイベントが開催されます。
体験型のイベントもあり、子供づれの親子が楽しみながら学べるところもあるので、家族で出かけてみるのも楽しいと思います。


◎この他(11月18日)は何の日?
   土木の日
  いい家の日
  もりとふるさとの日
  建築設備士の日
  雪見だいふくの日
 などがある。  


それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。


では、また明日