メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年11月11日(金)

今日の誕生花と花言葉

  (画像を資料より借用)
   カラスウリ(花言葉 『よき便り』『誠実』『男ぎらい』)


 花言葉の「よき便り」は、実のなかの黒褐色のタネの形状が結び文に似ていることに由来するといわれます。特異なタネの形状はカマキリの頭部や打ち出の小槌にたとえられることもあります。
「男ぎらい」の花言葉は、この花が日没後にひっそりと花を咲かせ、日の出前にはしぼんでしまうことにちなむといわれます。


今日の天気予報  

起床  6時34分  気温 7℃  降水量 0mm  


最高気温 21℃  南南西の風 1m  乾燥注意報  湿度 80%   晴れ


今日も晴れて穏やかな陽気。空気の乾燥が続くので肌のケアを忘れずに。  一日の気温差に注意を。


日の出 6時22分    日の入り 16時48分 


今朝の空

今朝 7時05分  東の空  うっすらと雲のただよう穏やかな秋の空模様


七十二候

立冬(りっとう) 新暦 11月7日~11月21日
  立冬とは、冬の気配が山にも里にも感じられるころのこと。
  木々の葉が落ち、冷たい風が吹き、冬枯れのようすが目立ってきます。
    
 初候 山茶始開(つばきはじめてひらく)

     新暦 11月7日~11月11日
   山茶花の花が咲きはじめるころ。
   候には「つばき」とありますが、ツバキ科の山茶花をいいます。


 旬の魚介(ひらめ):旬の果物(みかん)


今朝の庭

7:02 玄関をでて庭を見る。
昨日の作業で中央花壇がスッキリとしている。
日の光は、すでに芝生をさしだしている。


きょうよう(今日の用事)

今日の予定は、午前中に歯科院へ入れ歯の調整に出かけます。


午後から、足腰のリハビリを兼ねた夕食の買い物をします。

昨日と今朝の様子

昨日は、午前中に中央花壇の整備をした。
これまで植えてあったマリーゴールドを抜き取り、砂をふるい抜いた茎だけを袋に入れて処分できるようにしておいた。
この後は、肥料を与えて整地し、チュウリップの球根とビオラを植えることになっている。
午後になって区民作品展の当番に出かけた。


   書と油絵


   サークルの作品


   子ども会作品


   手芸作品


   盆栽


   和紙


  
今朝も厳しい寒さに感じた。
着替えを済ませて、しばらくは新聞を見たりブログを見たりしてから、今日の予定に合わせて早めに庭へ出て行く。


   玄関から

いつもの時間より早いので、まだうす暗い。


   ポインセチア

昨日、玄関が寂しいからと長女が買って来てくれた。


   ハイビスカス

   

世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報
 (11月10日 23:59 時点 厚生労働省のデータより) 
     下の( )内は前々日の記録 


全 国  7万8577人 (8万1401人 )
愛知県   4235人 (5684人) 
豊田市    245人 (386人) 


相も変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。
それにしてもコロナ感染は、いつまで続いていくのでしょうか心配の種はいつまでもつきませんね。


「明日は何の日」

◎さて、明日11月12日は「皮膚の日」です。 


皮膚科を専門とする臨床医の集まりである日本臨床皮膚科医会(日臨皮)が1989年(平成元年)に制定。
日付は「いい(11)ひ(1)ふ(2)」(いい皮膚)と読む語呂合わせから決められている。
皮膚の健康と皮膚疾患についての正しい知識の普及と、皮膚科の専門医療に対する理解を深めるが目的です。
記念日は2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


日臨皮は、生涯学習と医療技術適正評価の実現を目的に1984年(昭和59年)に設立された。
現在、全国に約4600人の会員を擁する組織になっている。
毎年「皮膚の日」の前後の時期には全国各都道府県において、一般の人たちを対象に講演会や皮膚検診、相談会を多数開催している。
また、「皮膚の日」を多くの人に知ってもらうために、ポスターやシンボルマークの制作を行っている。


◎この他(11月12日)は何の日?
   洋服記念日 
 などがある。  


それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。


では、また明日