メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年11月9日(水)

今日の誕生花と花言葉

                                                            (画像を資料より借用)
   ランタナ(花言葉 『合意』『協力』『厳格』)


 ランタナの特徴といえば何といっても、花色が変化するところです。ランタナの花色は、白、赤、ピンク、黄色、オレンジといろいろありますが、よく見られるのは黄色~オレンジや赤紫色への変化、クリームのような白色~ピンクへの変化でしょう。開花時期の長さもあって、とても見応えのある光景を見せてくれます。
花言葉の「心変わり」は、花色が徐々に変化することに由来します。「合意」の花言葉は、小花が半球形に集まって咲く姿にちなみます。


今日の天気予報  

起床  6時00分  気温 5℃  降水量 0mm  


最高気温 19℃  北東の風 1m  乾燥注意報  湿度 82%   晴れ


今日は晴れて穏やかな秋の空広がる。昼間は過ごしやすい陽気。一日の寒暖差が大きく、体調管理をしっかりと。


日の出 6時20分    日の入り 16時50分 


今朝の空

今朝 7時23分  西の空  雲のない澄み切った秋空


七十二候

立冬(りっとう) 新暦 11月7日~11月21日
  立冬とは、冬の気配が山にも里にも感じられるころのこと。
  木々の葉が落ち、冷たい風が吹き、冬枯れのようすが目立ってきます。
     
  初候 山茶始開(つばきはじめてひらく)
   新暦 11月7日~11月11日
   山茶花の花が咲きはじめるころ。
   候には「つばき」とありますが、ツバキ科の山茶花をいいます。

  
 旬の魚介(ひらめ):旬の果物(みかん)


今朝の庭

7:20 玄関をでて庭を見る。
強そうな光がすでに芝生を差してきている。


きょうよう(今日の用事)

今日の予定は、10:00からの妻の検診のために付き添いで運転手をして行きます。


検診の帰りに、足腰のリハビリを兼ねた夕食の買い物をして帰ります。


昨日と今朝の様子 

昨日は、自動車免許の更新のための講習会が自動車学校でおこなわれ、70歳以上の部で講習と実習をしてきました。


実習の方は特に音大はなかったのだが、視力の衰えを実感した。


夜には、皆既月食を時々窓から観察していた。


スマホで記録したのだが、うまく写せなかった。


今朝は、一段と厳しい寒さに感じた。
急いでストーブに点火し着替えを済ますと、温かいコーヒーを飲みながら、居間でゆったりとブログ巡りをする。


カーテンに強い日差しが届いたので庭に出ていく。


   玄関内


   ハラン


   ナンテンの新芽


   サネカズラの実


   四季桜


   ヒガンバナ


   玄関入口


   

世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報
 (11月8日 23:59 時点 厚生労働省のデータより) 
        下の( )内は前々日の記録 
全 国  8万1401人 (3万1622人 )
愛知県   5684人 (1096人) 
豊田市    386人 (65人) 


相も変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。
それにしてもコロナ感染は、いつまで続いていくのでしょうか心配の種はいつまでもつきませんね。


「明日は何の日」

◎さて、明日11月10日は「断酒宣言の日」です。 


公益社団法人・全日本断酒連盟が制定。
1963年(昭和38年)の11月10日、全日本断酒連盟の結成記念大会が開かれた。
また、11月の「November」を「もう、飲めんばー」、10日を「酒、止(10)まる」とした語呂合わせでもある。
全国各地にある断酒会では例会を開き、機関誌などで断酒の精神をアピールするなどの活動を行う。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


お酒は百薬の長といわれるほど、むかしから重宝され呑まれてきたものです。
実際に世界各国の歴史の中でも、お酒は薬としてまたは治療のためにも使われていたといわれています。
お酒は楽しく飲めて健康に良い!そんなイメージもありますが、それは適量によるものです。
アルコール依存症、物忘れ、酒乱、飲酒運転など、人に迷惑をかけたりお酒で失敗する人も多くいます。
適量の酒はどんな良薬よりも効果があると賛美されますが、自分の適量を超えて飲み過ぎると毒になります。
それは、お酒が悪いのではなくお酒との付き合い方がうまくないのだと思います。


毎日360mlの缶ビール1本付きの、夕食の楽しみぐらいは許してもらいましょう。


◎この他(11月10日)は何の日?
   トイレの日
  いい友の日
  技能の日
  かりんとうの日
 などがある。  


それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。


では、また明日