メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年10月2日(日)

今日の花

 オキザリス(花言葉『輝く心』『喜び』『母の優しさ』)


今日の天気予報  

起床 5時11分  気温 17℃  降水量 0mm  湿度 91%
最高気温 28℃  南西の風1m  注意報なし   晴れ時々曇り
今日も秋晴れが続き、お出かけ日和  朝晩は半袖では肌寒い  昼間は気温が上がり暑くなる
日の出 5時46分    日の入り 17時35分 


今朝の空

今朝 6時30分 東の空  明るく青空が広がる。


七十二候

秋分(しゅうぶん) 新暦 9月22日~10月7日
  秋分とは、春分と同じく昼夜の長さが同じになる日のこと。 
  これからしだいに日が短くなり、秋が深まっていきます。
   
 次候 蟄虫戸圷(むしかくれてとをふさぐ)
     新暦 9月28日~10月2日
   虫が隠れて戸をふさぐころ。
   土の中へ巣ごもりの仕度をはじめます。  


   旬の魚介(さんま):旬の野菜(さといも)


今朝の庭

6:15 玄関から東門の方向を見る。
うっすらと日差しが差している。


きょうよう(今日の用事)

今朝は、8時から公民館で高齢者クラブの役員会が予定されているので、会計係として出席する。


午後からは、いつものように足腰のリハビリを兼ねての買い物にでる。


昨日と今朝の様子

昨日は秋晴れのさわやかな日だったが、午前中に妻を病院まで連れて行った。


診察が終わるまで、駐車場の車で待ちながら、駐車場の周りの花を撮影していた。
   
   
   赤のヒガンバナ


   白のヒガンバナ


   オキザリス

オキザリスとは、カタバミ科カタバミ属に分類される一年草、または多年草の総称だそうです。
秋から春にかけて、小さくて色とりどりの花を咲かせます。
花は2cmぐらいでピンク色。
一年で枯れるものから地中に球根をもつタイプがあったり、葉っぱが肉厚で多肉植物のような見た目をしていたりと、形態も見た目もさまざまで種類も多いようだ。



今朝は、とても涼しい感じがして空気も冷たさを感じる。
いつものように、パソコンのスイッチを入れ、着替え後にはコーヒーを飲みながらブログ巡りをして待つ。


ほんのりと朝日が差し込んできたので、庭に出て庭巡りを楽しむが、早朝の会議があるので早々に切り上げてきた。


   ニチニチソウ


   シソ


  ヒルザキツキミソウ


   ノコンギク


   ツユクサ


   セイダカアワダチソウ


   東の入り口


世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報
(10月1日 23:59 時点 厚生労働省のデータより)
          下の( )内は前々日の記録 
全 国   3万5418人 (3万6646人 )
愛知県    2195人 (1872人) 
豊田市     144人 (112人) 


相も変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。
それにしてもコロナ感染は、いつまで続いていくのでしょうか心配の種はいつまでもつきませんね。


「明日は何の日」

◎さて、明日10月3日は「登山の日」です。 


日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二が発案して、1992年(平成4年)に日本山岳会が制定。
.


日付は日本山岳会が1905年(明治38年)10月に発足したことと、「と(10)ざん(3)」

山に登ることで雄大な自然に触れ、自然の素晴らしさを知り、その恩恵に感謝する日。
一般社団法人・日本アルパイン・ガイド協会は、神奈川県逗子市に事務局を置き、正しい登山の普及・発展を目的に、レスキュー講習会の実施や、登山学校・ガイド養成学校の開講を行っている。


公益社団法人・日本山岳会は、東京都千代田区四番町に事務局を置き、アルピニズムから日本的な山旅までの登山活動、および、高所医学の研究、自然保護活動、出版や講演、啓発活動など社会貢献を多岐に進めているそうです。


◎この他(10月3日)は何の日?
  山の日
  洗浄の日
  土佐の日
  データ見える化の日
  アンパンマンの日
 などがある。


それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。



では、また明日