メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年9月28日(水)

今日の花

 メランポジュウム(花言葉『小さな親切』『あなたはかわいい』)


今日の天気予報  

起床 6時06分  気温 20℃  降水量 0mm  湿度 96%
最高気温 26℃  風0m  雷注意報   雨時々止む
今日は雨が降り一時的に強まる  昼間はムシ暑さを感じる
日の出 5時43分    日の入り 17時40分 


今朝の空

今朝 7時00分  東の空  雲が厚そうで日差しをさえぎっている。


七十二候

秋分(しゅうぶん) 新暦 9月22日~10月7日


  秋分とは、春分と同じく昼夜の長さが同じになる日のこと。
  これからしだいに日が短くなり、秋が深まっていきます。   


 次候 蟄虫戸圷(むしかくれてとをふさぐ)
      新暦 9月28日~10月2日

   虫が隠れて戸をふさぐころ。
   土の中へ巣ごもりの仕度をはじめます。


   旬の魚介(さんま):旬の野菜(さといも)


今朝の庭

6:55 玄関から東門の方向を見る。
明るいが日差しは届いていない。


きょうよう(今日の用事)

今日もまた午後からは、足腰のリハビリを兼ねての買い物にでる。


昨日と今朝の様子

昨日は、午後になって郵便局まで9通の封書を出しに行った。
郵便局の玄関前に花壇があり、メタじいの庭にはない花が咲いていたので記録してきた。


   メランポジュウム

メランポジウムは、こんもりと茂った株に、明るい黄色の小花を休みなく咲かせます。
高温多湿に強く、肥料分の少ない土地でもよく育つので、春まきして育てる丈夫な夏の草花として人気があります。
乾きすぎない日なたを好みます。
花が咲き終わった上を覆い隠すように新芽が伸びて新たな花が咲くので、花がら摘みをしなくても、いつもきれいな株姿を楽しめます。
若い苗のときは生育が遅いですが、暑くなるにつれて、ぐんぐん大きく育ちます。
肥料分が少なくても育つ反面、肥料を施しすぎると生育不良を起こすので注意します。


   アゲラタム

アゲラタムは、さわやかな涼感のある淡いブルーの花色と、ふんわりとしたソフトな質感が魅力の花です。
サルビアやマリーゴールドなどとの組み合わせは相性がよく、花壇やコンテナなどでの利用が多いポピュラーな花の一つです。
丈夫で花期が長く、分枝して次々と花を咲かせながら、こんもりと大きく茂ります。


   キバナコスモス

キバナコスモスは6〜11月ごろまで花を咲かせます。
夏から秋の間ずっと花が咲いているので、暖かい時期のガーデニングにぴったりです。



今朝は、いつもの時間に起きてきたが、眩しい光はなかった。
いつものようにパソコンのスイッチを入れて、着替え後、コーヒーを飲みながらパソコンの立ち上がるのを待ち、ブログ巡りをして待つ。


7時近くになったので、玄関から庭に出る。


   庭の落ち葉


   タマスダレ

日差しがないので、まだ十分に開いていない。


   ヤブマメ



   ミズヒキソウ

あまり目立たない花ですが、水引草は北海道から沖縄に至る日本全土に広く分布しています。
普段は雑草に混ざって目立ちませんが8~10月の秋の時期に赤と白の花を咲かせると一気に存在感を増す。
水辺や林の中、路傍、畑のあぜなど比較的、場所を選ばずに育つ植物だそうです。
国外では中国・ヒマラヤなど東アジアで生育しているという。


世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報 (9月27日 23:59 時点 NHKまとめより)
     ( )内は前々日の記録 
全 国   4万3594人 (4万3587人 )
愛知県    2713人 (1552人) 
豊田市     170人 (140人) 


相も変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。
それにしてもコロナ感染は、いつまで続いていくのでしょうか心配の種はいつまでもつきませんね。


「明日は何の日」

◎さて、明日9月29日は「洋菓子の日」です。 


三重県伊勢市に事務局を置き、業界の発展と交流、業界の若手技術者の育成などを目的に活動する三重県洋菓子協会が2002年(平成14年)に制定。


9月29日は、フランスではサン・ミシェル(大天使ミカエル)が菓子職人の守護聖人となっており、その祝日が9月29日であることが由来となっているから。


彼の名をとった「サン・ミシェル」と呼ばれるケーキはフランスで生まれた。


また、日本では「サン・ミシェル」という名前の洋菓子店が複数みられる。


「洋菓子」とは、西洋に起源をもつ菓子の総称。
日本の伝統的な菓子である「和菓子」と対置される言葉である。
明治時代以降、日本に多数の西洋風の菓子が紹介されたため、従来親しまれてきた菓子との区別のために用いられるようになったものであり、明治時代以降に日本に入ってきた菓子に対して用いられる。


西洋に起源がある菓子であっても、16世紀にオランダやポルトガルなどの宣教師から伝えられた、カステラ、ボーロ、金平糖などの南蛮菓子は通常和菓子として扱われている。

主な洋菓子には、スポンジケーキ、パウンドケーキ、ロールケーキ、タルト、シュークリーム、エクレア、アップルパイ、プリン、マカロン、ゼリー、ムース、ババロア、スフレ、パンナコッタ、バウムクーヘン、ビスケット・クッキー、ウエハース、プレッツェル、キャンディ、キャラメル、マシュマロ、グミ、チューインガム、チョコレート、アイスクリーム、シャーベット、ポテトチップスなどがあるそうだ。


◎この他(9月29日)は何の日?
  日中国交正常化の日
  クリーニングの日
  招き猫の日
  洋菓子の日
  接着剤の日
 などがある。


それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。


それでは、また明日