メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年9月23日(金)

今日の花

 シュウメイギク(花言葉『薄れゆく愛情』『淡い思い』)


今日の天気予報  

起床 7時00分  気温 20℃  降水量 2mm  湿度 98%
最高気温 25℃  東南東の風 1m  雷注意報    雨時々止む
今日は雨が降り、夕方以降は大雨  夜は強風や突風も警戒  
日の出 5時40分    日の入り 17時48分 


今朝の空

今朝 7時15分  北の空  雨雲が一面に広がる


七十二候

秋分(しゅうぶん) 新暦 9月22日~10月7日
  秋分とは、春分と同じく昼夜の長さが同じになる日のこと。
  これからしだいに日が短くなり、秋が深まっていきます。
     
 初候 雷乃声収(かみなりすなわちこえをおさむ)
   新暦 9月22日~9月27日
   夕立に伴う雷が鳴らなくなるころ。
   入道雲から鰯雲へ、秋の空が晴れ渡ります。

  
   旬の魚介(はぜ):旬の野菜(まつたけ)


今朝の庭

7:26 居間から小雨降る東門の方向を眺める。


きょうよう(今日の用事)

午後からスーパーへの買い物


昨日と今朝の様子

昨日は、台風が通り過ぎた後ということで、スッキリした秋空を期待していたが、アイニクの雨模様の日となった。
そのお蔭なのか、急激な気温の低下となり、20℃を下回る涼しい一日で始まった。
   
今朝は、小雨模様の空です。
急に、空気も冷たさを感じます。


軒下からの観察を中心にします。



   玄関内



   避難中の子ウサギ



   和紙を入れたバーバリューム

手芸教室でつくってきた作品です。


   シュウメイギク

シュウメイギクは秋の風情を感じさせる優雅な花で、切り花をはじめ、花壇や鉢植えに広く利用されています。
わが国へは古い時代に中国から入り、京都の貴船地方に野生化したものが見られます。
これがキブネギクで、本来のシュウメイギクだそうです。
ただし、現在は類似のいくつかの種や、これらの交配種も含めて、総称的にシュウメイギクと呼ばれています。


   サンパラソル


   ニチニチソウ


   ヨウシュヤマゴボウ

         

世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報 (9月22日 23:59 時点 NHKまとめより)
     ( )内は前々日の記録 
全 国   7万7383人 (6万9832人 )
愛知県    4589人 (6624人) 
田市     298人 (282人) 


相も変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。
それにしてもコロナ感染は、いつまで続いていくのでしょうか心配の種はいつまでもつきませんね。



「明日は何の日」

◎さて、明日9月24日は「清掃の日」です。 


厚生省が2000年(平成12年)まで実施し、その後は環境省に移管された。


1971年(昭和46年)9月24日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法、廃掃法)が施行されたことが由来となっている。


この日9月24日の「清掃の日」から10月1日の「浄化槽の日」までは「環境衛生週間」となっている。
名称に「週間」とあるが期間は8日間である。
期間中には環境省が中心となり、各地で廃棄物の減量化・リサイクル、ごみの散乱防止、公共施設の清潔の保持などの啓発活動が実施されるという。


清掃や掃除、ゴミ、環境に関連する記念日として以下のような記念日がある。


清掃デー(4月22日)
ごみの日(5月3日)
そうじの日(5月3日)
ごみゼロの日・お掃除の日(5月30日)
世界環境デー・環境の日(6月5日)
大掃除の日(12月13日)
環境省では、6月5日の「環境の日」に合わせて、6月5日~11日を「環境週間」、6月1日~30日を「環境月間」としており、これらの期間中には環境美化運動や環境セミナーなどの行事が各地で実施されている。



◎この他(9月24日)は何の日?
  畳の日
  歯科技工士記念の日
  海藻サラダの日
  みどりの窓口記念日
  
 などがある。


それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。



それでは、また明日