メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2022年9月2日(金)

今日の花

 メマツヨイグサ (花言葉『浴後の美』『ほのかな恋』)  


今日の天気予報  

起床 5時35分  気温 23℃  降水量 0.5mm  湿度 98%
最高気温 30℃  南の風 1m  雷注意報  曇り時々雨
今日は日差しが届いたり雨が降ったりの変わりやすい天気  外出には傘を  蒸し暑く不快な暑さ 
日の出 5時24分    日の入り 18時18分 


今朝の空

今朝 6時40分  西の空  まだ厚い雨雲が広がっている


七十二候

処暑(しょしょ) 新暦 8月23日~9月6日


  処暑とは、暑さが少し和らぐころのこと。
  朝の風や夜の虫の声に、秋の気配が漂い出します。
     
 末候 禾乃登(こくものすなわちみのる)

      新暦 9月2日~9月6日

   田に稲が実り、穂をたらすころ。
   禾とは、稲や栗などの穀物のことをいいます。


   旬の魚介(いわし):旬の果物(いちじく)


今朝の庭

勝手口から出て、東門の方向を見る。
今朝は起きた時には地面や芝生にまだ湿り気が見られたが、雨粒は見えない。



きょうよう(今日の用事)

今日は、天気がよければ庭の整備をしたいのだが、あまり天気予報もよくないので期待はできない。


その他では、特に予定した用事もないが、スーパーへの涼を兼ねての買い物をする。



昨日と今朝の様子

昨日は、午前中はメタじいの定期検診と言うことで次女の付き添いで病院へ出かけた。


午後は、次女も庭整備を助けてくれた。


今朝は、雨上がりの後のようでまだ蒸し暑さが残っていた。
勝手口から庭に出る。


   サルスベリ



   ガウラ



   ツユクサ



   ニチニチソウ



   メマツヨイグサ

メマツヨイグサ(雌待宵草)は、アカバナ科マツヨイグサ属の2年草で、道端や荒れ地などに生える雑草です。
草丈は50~150cmあり、茎に上向きの毛をもつ。
葉の先端はとがり、浅い鋸歯がある。
花は、夕方黄色い花が咲く。


   サザンカ

かわいい蕾が見えてきた。



   四季桜の落ち葉



   東門


世の中の主な動き

昨日のコロナ新規感染者情報 (9月1日 23:59 時点 NHKまとめより)
        ( )内は前々日の記録 
全 国   14万9906人 (16万9800人 )
愛知県    1万0101人 (1万2612人) 
豊田市        640人 (654人) 


相も変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。
それにしてもコロナ感染は、いつまで続いていくのでしょうか心配の種はいつまでもつきませんね。


「明日は何の日」

◎さて、明日9月3日は「ドラえもんの誕生日」です。 


漫画家の藤子・F・不二雄の代表作「ドラえもん」は、22世紀から20世紀にタイムマシンでやってきたネコ型のロボットで、誕生日は2112年9月3日との設定になっている。


このことが記念日の由来となっている。


2012年(平成24年)9月にはドラえもん生誕100年前を記念して、各地で様々なイベントが開催された。


「ドラえもん」の漫画は、1969年(昭和44年)から小学館の発行している学年別学習雑誌やコロコロコミック他多数の雑誌で連載されていた。
1973年(昭和48年)に日本テレビ系列で最初のアニメ化がなされるも、半年程度の放送で終了する。


その後、1979年(昭和54年)にテレビ朝日系列で再びアニメ化され、こちらは大ヒットとなった。
2005年(平成17年)にはスタッフ・キャストを一新して大幅なリニューアルが行われ、現在も放送されている。


作品の誕生から約半世紀を経た現在でも、日本国内では高い人気と知名度を維持しており、海外でも東アジアを中心に高い人気を誇っている。


そんな「ドラえもん」の好きなものは「ドラ焼き」で、嫌いなものは「ネズミ」である。
ドラ焼きは、22世紀にいた頃、ダンス用ネコ型ロボットのノラミャー子からドラ焼きをもらい、その時から好物となった。
ネズミも、22世紀にいた頃、昼寝中にネズミに耳をかじられ、それ以来ネズミ嫌いとなった。
ちなみに、好物のドラ焼きでもネズミの形をしていたり、ネズミキャラクターの焼き印が押されていた場合、食べることが出来ないそうです。


◎この他(9月3日)は何の日?
  ホームランの日
  バッドの日
  エビアンの日
  グミの日
  くみあいの日
  クルミパンの日
  草の日
 などがある。


それでは、皆様方にとって今日が良き一日となりますようお祈りしております。



では、また明日