メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

資源を有効に使いましょう

 

   レジ袋    
10月5日(月)   起床5時35分  気温19℃  降水量0mm  湿度96% 


      予報     午前中曇が多くニワカ雨あり   昼間はカラッと暑い    
             最高気温 24℃   朝晩は肌寒い  


今朝  6時35分 東の空   雲のおおい空
    日の出  5時49分     日の入  17時30分


目が覚めたら時計は5時30分を過ぎていた。
昨日の腹痛が嘘だったかと思うほどよくねむれた。
まだ日の出前で、外はうす暗い。
空一面には雲が広がっている。


日の出の時間を過ぎていたので庭にでてみるが、東の空も雲が厚く明るさが見えてこない。
時々、雨粒が落ちてくる。
柿の木の落ち葉が、日に日に多くなっていた。


朝の散歩は取り止めた。


今日は、新しい整骨院へ9時ぐらいには出かけられるように準備する。
これまで2回の治療であるが、何となく調子がいい。
一番気に入っていることは、保険の適用を受けるということだ。
それに、話をよく聞いてくれるし、丁寧に治療をしてくれるところが気に入っている。


6時30分を過ぎると、空がうっすらと青みがかってきた。



早速、「今日は何の日」を調べると、たくさんありました。


今日10月5日は・・・


「レジ袋ゼロデー」


「時刻表記念日」


「みそおでんの日」


「チーズケーキの日」


なんだそうですよ。


お得意の語呂合わせはないみたいですね。


「ゴミ袋ゼロデー」は日本チェーンストア協会が2002年に制定した記念日となります。
ゴミを少しでも減らすためにマイバッグを持参するようによびかけられているそうです。

スーパーやコンビニなどで使われるようになったのは、1970年のころだそうです。
しかし、近年になってからはゴミが増えることによる環境問題が発生してしまったことから、スーパーなどで袋が有料化するなどの対応がとられるようになりました。

しかし、レジ袋廃止によりマイバッグを利用した万引き被害が増加するという現象も起こっているといわれています。


メタじいは、最近になって2回コンビニを使いました。
1回目は、高齢者クラブの役員会が3日(土)にあり、12人分の飲み物を買い出しに行きました。
その時に店員さんから、「袋はどうしますか?」と聞かれ、持ちきれないことはわかっていたので袋にいれてくださいと答えた。
当然、料金(3円)が追加されました。


2回目は、昨日の昼のことで、妻に食器用洗剤と食パンを買ってくるように頼まれた。
その時は、昨日のこともありマイバッグを用意して出かけ、レジで袋に入れて買ってきました。
でも、これまではレジ袋も我が家では有効に利用されていたのですよ。
生ゴミを入れて、燃えるゴミとして一緒にだしていたのですが、有料化してからは、同じ大きさのビニル袋を購入して使っていました。
どちらがお得なのかはわかりません。


レジ袋の保管方法には、三角折りと四角折りなどがあります。

  四角折


  三角折


レジ袋を三角にするたたみ方がありましたので紹介します。
① レジ袋を平らに広げます。
② レジ袋を縦長に3分の1や4分の1などお好みの細さにたたみます。
③ レジ袋の底の方から三角になるようにクルクルとたたんでいきます。
④ レジ袋の取っ手部分まで来たら、たたんできていた三角形がポケットのようになって
  いるのでそこに取っ手を差し込んでまとめます。


このたたみ方では立てて保存するのに向かないので、かごや袋などに入れて収納すると良いでしょう。
そして、買い物に行くとき、このたたんでおいたビニルを一つかばんやポケットにいれて出かければ用は足ります。
こうして、有効に使う工夫をしていくことが環境保全につながります。



これまでに被災された地域のみなさま


台風や水害で避難されたみなさま


いろいろと大変なこともあると思いますが


みんなで気持ちをしっかり持って


ともに乗り越えていきましょう。


復旧に向けても ともに頑張りましょう
         そして
  災害救助・復興にあたってくださる みなさま