メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2023年5月13日(土)

今日の誕生花と花言葉 

   サンザシ
    (花言葉 『希望』『慎重』)


 日本では白い花を咲かせ、赤または黄茶色の実がつくサンザシや、ピンク色の八重咲きのセイヨウサンザシとその交配種)が栽培されます。
サンザシは中国原産の落葉低木で、日本には朝鮮半島経由で1734年に薬用植物として渡来したとされ、果肉とタネは健胃、整腸剤として用いられます。漢名は山査子で、日本ではその読みが、そのまま和名として使われるようになりました。
また、日本での栽培はあまり多くありませんが、ヨーロッパではセイヨウサンザシが、生け垣や街路樹として多く栽培されます。
サンザシの英名はメイフラワーとされますが、ホウソーン、メイとも呼ばれます。サクラやリンゴなどの花は「フラワー」ではなく、「ブロッサム」といわれるように、メイブロッサム/5月の花)と呼ばれることもあります。
寒冷地に自生しますが、暑さに強い種類も多く、寒さにはきわめて強いため、栽培は比較的簡単です。春の花や果実、秋の紅葉も観賞できるため、もっと普及してもよい花木といえます。
 花言葉の「希望」は、一年でもっとも楽しい季節(5月)に花が開くことにちなむといわれます。
「慎重」の花言葉は、枝にトゲをもっていることに由来するといわれます。


今日の空

 7時22分  東の空   雨雲のただよう不安な空
                    

今日の天気予報士コメント 

起床 6時18分  気温 14℃  降水量 0mm  


最高気温 19℃  南南東の風 1m  雷注意報  雨時々止む


今日は天気下り坂で段々と雨が降り出します。一時的にザッと降り方が強まることも。傘を忘れずにお持ちください。雨が降ると少し寒く感じられそうです。


日の出 4時49分  日の入り 18時46分 


今日のこと

 今朝は曇り空。やや寒くて雲が多い空です。窓を開けるとヒヤッとした空気が入り込んできた。
 ポン太は着替えの時に一緒に出してやると、着替え中ずっと鳴きながらからだをすりよせてくる。パソコンの前に座ってしまうと、諦めるのか椅子のそばに座ってジッとながめて待っている。


 今日は、買い物の途中で、以前注文しておいた土産物を受け取りに行く。


今日のスポットライト  

   今朝のポン太


   毛づくろいするポン太


   くつろぐポン太


   ポインセチア


 
   金のなる木


   東出入口方面


   柿の木


   南口方面


   水槽まわり


   コバンソウ


   バーベナ


   タカサゴユリ


   シャクヤク(昨日の友人宅より)



今日の七十二候

立夏(りっか)
  新暦 5月5日~5月20日
  立夏とは、しだいに夏めいてくるころのこと。
  あおあおとした緑、さわやかな風、気持ちいい五月晴れの季節です。


 次候 蚯蚓出(みみずいづる)
   新暦 5月10日~5月14日
   みみずが土の中から出てくるころ。
   土を耕してくれる、田畑の隠れた味方です。

  
  旬の魚介(いさき):旬の野菜(いちご)


「明日は何の日」

◎明日5月14日は 「ごいしの日」です。
 日本で唯一の蛤(はまぐり)碁石の産地である宮崎県日向市で、蛤碁石の製造・販売などを手がけるミツイシ株式会社が制定。
 日付は「ご(5)い(1)し(4)」(碁石)と読む語呂合わせが由来。日向市と那智黒碁石の産地の三重県熊野市のパートナーシップ協定の締結、ミツイシの創業100周年などを記念したもので、碁石・囲碁文化の発展と普及、技術の継承が目的。記念日は、2017年(平成29年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
 ミツイシの前身である黒木碁石店は、1917年(大正6年)に創業者・黒木宗次郎により創業され、蛤碁石の製造が始まった。「碁石を使うのは人であり、人は石と対話をする。そのため、石は天然の素材であると同時に、人の手によって作られる必要がある」という基本思想は、今も受け継がれている。
 機械化の進む現代においても約3ヵ月、24段階にも及ぶ工程の中、一粒一粒全ての職人が必ず一度は手に触れ、目で見て対話をし手打ちの意思を伝える石へと、その形や感触までも、実用性や芸術性を徹底的に追求してきた。そして、納得したものだけを世に送り続けている。


 碁石は、囲碁や連珠(五目並べ)に使用する用具で、黒・白2色の円盤形の物体である。黒白2色で一揃いとなり、碁笥(ごけ)または碁器(ごき)と呼ばれる容器に入れておく。
碁石は「石」とも呼ばれるが、素材は必ずしも石材のみが用いられるわけではない。黒石は硬質の粘板岩の那智黒石、白石は碁石蛤の半化石品が最高級とされている。練習用など安価な碁石には、プラスチック製や硬質ガラス製のものもある。
 蛤の白石には「縞」という生長線が見られ、細かいものほど耐久性が高く、「雪」と表現され、比較的目が粗いものを「月」と呼んで区別する。高級品は縞のように見える貝殻の層が目立たず、時間が経っても層が剥がれたり変色したりしない。


この他の記念日としては、「種痘記念日」「温度計の日」「マーマレードの日」などがある。
   


それでは、皆様方にとって明日が良き一日となりますようお祈りしております。


では、また明日