メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2023年4月16日(日)

今日の誕生花と花言葉

    レンゲツツジ
     (花言葉 『情熱』『堅実』)


 落葉広葉樹の低木で、高さ1 ~ 2m になる。株立ちして、よく枝分かれして、こんもり茂る。樹皮は灰褐色から茶褐色をしていて、浅い縦筋が入る。成木になると樹皮は薄く剥がれるようになる。葉は互生し、長さ5~10cm の倒披針形をしている。秋に、葉は黄色から赤色を帯びて紅葉し、目立つようになる。
 花期は春(4~6月)。落葉性のツツジの仲間で、新葉が出てくると同時に花が咲く。前年枝の先に短い総状花序を出して、2~8個の花をつける。花は直径5~6 cmほどのロート状で、花色は朱橙色が多く、場所によって濃淡があり濃紅色のものもある。
 花言葉の「情熱」は、レンゲツツジの鮮やかな朱色の花にちなむといわれます。


今日の空

   7時15分   南の空   雨上がりの不安定な青空


今日の天気予報士コメント 

起床 6時55分  気温 13℃  降水量 0mm  


最高気温 20℃  北西の風 1m  注意報なし  晴れ時々雨


今日は変わりやすい空。日差しが届いても、急な雨の可能性があります。強雨や雷雨、突風。降雪にも要注意。雨が降り出すとヒンヤリと感じられます。


日の出 5時18分  日の入り 18時24分 


今日の予定

 今朝は、雨も止み曇り空が広がる。やや風があるようで庭の若葉の柿の葉がゆれている。
 昨日、スイレン鉢にふたツガイのヒメダカを入れた。スイレンの葉が生い茂ると見えなくなってしまうが、早く大きくなって子どもをたくさん産んで欲しい。
 そのうちに日差しも届いてくれることだろう。


今日は、公務員のOB会の役員会が交流館で開かれる。末端の組織であり9名の役員会で、新年度の総会に向けての打合わせをする。メタじいは会計を担当していて、会議用のお茶などを準備していくことになっている。


今朝のスポットライト

   昨日のくつろぐポン太


   休憩中のポン太


   朝食中のポン太


   前庭


   ポン助のお化粧


   スナップエンドウ


   スナップの実


   東口のビオラ


   ホトケノザ


   ベニシジミ


   朝食後のポン太


   

今日の七十二候

清明 (せいめい)
  新暦 4月4日~4月19日
  清明とは、すべてのものが清らかで生き生きとするころのこと。
  若葉が萌え、花が咲き、鳥が歌い舞う、生命が輝く季節の到来です。


 末候 虹始見(にじはじめてあらわる)
   新暦 4月14日~4月19日
   春の雨上がり、空に初めて虹がかかるころ。
   これから夏にかけて、夕立の後に多く見られる季節です。

  
 旬の魚介(めばる):旬の野菜(みつば)


コロナ新規感染者情報

 (4月15日 16:00 時点 厚生労働省のデータより)
     全 国    8596人 
     愛知県     435人 
     豊田市      22人  


 あいも変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。心配の種は早くなくなって欲しいものだ。
これからもお互いにウイズコロナでいきましょう。


「明日は何の日」

◎明日4月17日は 「なすび記念日」です。


 冬春なすの主産6県(高知園芸連・全農ふくれん(福岡)・熊本経済連・全農岡山・佐賀経済連・全農徳島)で構成する「冬春なす主産県協議会」が制定。
 4月17日の記念日は「よ(4)い(1)な(7)す」と読む語呂合わせと、なすびが好物であった徳川家康の命日にちなんだものとなっているそうだ。
 2004年(平成16年)には毎月17日を「国産なす消費拡大の日」としている。記念日にはイベントを行い、消費拡大をPRしている。「なすび記念日」「国産なす消費拡大の日」はそれぞれ一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。


   なすび

 ナス(茄子)は、ナス科ナス属の植物である。原産地はインドの東部が有力で、日本でも奈良時代から親しまれ、1200年以上に渡り栽培されている。
品種は日本で概ね180種類を超え、長ナス・小ナス・丸ナス・水ナス・賀茂ナスなど、形状や産地で分類される。
 ナスはその成分の90%以上が水分であるが、コリンという機能性成分も含まれている。このコリンは無色の強アルカリ性物質で、血圧やコレステロールを下げる、動脈硬化を防ぐ、胃液の分泌を促す、肝臓の働きを良くするなどの作用が認められ、夏バテ防止の働きがあるという。


 この他の記念日としては、「ハローワークの日」「恐竜の日」などがある。
   
それでは、皆様方にとって明日が良き一日となりますようお祈りしております。


では、また明日