メタじいの日常

気が付けば後期高齢者です。孫が6人にもなりました。会うたびに大きくなるのでたのしみです。

メタじいの2023年2月22日(水)

今日の誕生花と花言葉

   ムクゲ
    (花言葉 『信念』『新しい美』)


 ムクゲはハイビスカスやフヨウの仲間で、中国が原産とされます。韓国の国花で、日本では奈良時代に薬用として持ち込まれて以来、生垣や茶花など、夏の花として親しまれてきました。
 ムクゲの花は、直径10cm前後の大きさで、しべの花柱が付き出ているのが特徴です。一重咲きは5弁の花びらを付けます。八重咲きや半八重咲き品種もあり、花色は、白、ピンク、紫、赤などです。開花後は、ほぼ1日でしぼみますが、次から次に新しい花を咲かせます。
 ムクゲの古い学名は「低木のタチアオイ」。タチアオイは12世紀ごろに十字軍によってシリアから運ばれてきたことから、花言葉の「信念」はこの十字軍にちなむといわれます。「新しい美」の花言葉は、新たな花が次々と咲き続けることに由来するといわれます。


今日の空

 

 9時00分 東の空  透き通るような青空


今日の天気予報士コメント 

起床 7時40分  気温 -5℃  降水量 0mm  


最高気温 10℃  南西の風 1m  乾燥注意報  晴れ時々曇り


今日は晴れて日差しが届きます。朝はかなり冷え込むものの、前日の冷たく強い風は収まり、昼間の日向では温もりを感じられそうです。花粉の飛散に注意。


日の出 6時30分  日の入り 17時39分 


今日の予定

 今朝は、すごい冷え込みで、布団から出るのに時間がかかったというか、冷たい居間に行くのが辛そうで勇気が出なかった。起きても何をすることもないので怠けてしまう。


 今日の予定は、とくに決められていることはない。


 ただ、穏やかな一日になるという予報である。いよいよ春一番の情報も飛び込んでいるので、花粉など心配なこともあるが暖かな春が期待できそうだ。


庭に日差しが広がってきたので屋敷周りを散策に出る。


今朝のスポットライト

   
   玄関内


   カランコエ


   玄関前庭


   キツネノカミソリ


   クロッカス


   コケ


   かえる石像


   石灯篭


   サツキ


今日の七十二候

雨水(うすい)
  新暦 2月19日~3月4日
  雨水とは、降る雪が雨へと変わり、氷が解け出すころのこと。
  昔からこの季節は農耕の準備を始める目安とされてきました。


 初候 土脈潤起(つちのしょううるおいおこる)
   新暦 2月19日~2月23日
   早春の暖かな雨が降り注ぎ、大地がうるおいめざめるころ。
   古くは「獺魚(かわうそうお)を祭る」という不思議な季節とされていました。

  
 旬の魚介(とびうお):旬の野菜(春キャベツ)


コロナ新規感染者情報

 (2月21日 16:00 時点 厚生労働省のデータより)


   全 国    1万9202人 
   愛知県      1305人 
   豊田市        97人  


 あいも変わらずに、増えたり減ったりの繰り返し。それにしてもコロナ感染は、もう4年目となる。心配の種は早くなくなって欲しいものだ。
これからもお互いにウイズコロナでいきましょう。


「明日は何の日」

◎明日2月23日は 「富士山の日」です。


日付は「ふ(2)じ(2)さん(3)」(富士山)と読む語呂合わせと、この時期は富士山がよく望めることから。


富士山をテーマとした活動を行っている「山の展望と地図のフォーラム」が制定。



また、静岡県と山梨県もこの日を「富士山の日」に制定し、祝日となるこの日に「富士山の日」フェスタを開催しています。


その他にこの日は、「天皇誕生日」「ふろしきの日」「ロータリー設立記念日」などがある。


それでは、皆様方にとって明日が良き一日となりますようお祈りしております。


では、また明日